C - タマタマ カードの値段

タマタマ
タマタマ
型番 XY6 001/078
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.102 たまごポケモン 高さ:0.4 m  重さ:2.5 kg なにかの タマゴのようだが じつは 植物の タネにちかい 生き物であることが わかった。

カード概要

項目名 名前
HP 40
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 いやがる
技1説明 コインを1回投げオモテなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
サブ技2名 ぶつかる
技2威力 10

カード情報

**

今回評価するのは、タマタマのウルトラレアカードです。

**【ゲームとしての評価】**

**★★★★★★★★★☆**

タマタマのワザ「いやがる」は、コイン1回投げオモテなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替えるものです。コイン次第では、相手の攻撃を回避しながら、ベンチに新たなポケモンを出すことができます。

また、タマタマのワザ「ぶつかる」は、10ダメージを与えるものです。タマタマはHPが20と低いため、ダメージソースとしてはあまり期待できませんが、コイン次第では、相手のポケモンを1ターンで倒すことも可能です。

全体的に、タマタマは、コイン運に左右されるポケモンといえます。コイン次第では、相手の攻撃を回避しながら、ベンチに新たなポケモンを出すことができる、強力なポケモンです。しかし、コインが裏だと、何もできません。

そのため、評価は★★★★★★★☆☆としました。

**【ゲームとしての歴史】**

タマタマは、初代ポケットモンスターから登場するポケモンです。第1世代では、ポケモン図鑑No.001であり、最も最初に登場するポケモンです。

タマタマは、卵から孵化するポケモンです。タマタマは、レベル20になると、ニドラン♀に進化します。

タマタマは、ゲームの序盤で入手できるポケモンです。そのため、多くのプレイヤーが、タマタマを育ててきたのではないでしょうか。

タマタマは、コイン運に左右されるポケモンですが、強力なポケモンでもあります。コイン運に自信があるプレイヤーは、タマタマを育ててみてはいかがでしょうか。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「エメラルドブレイク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

タマタマ
タマタマ
0円
0円
区分なし | SVEM 002/020
002/020
タマタマ
タマタマ
1,480円
0円
C | SV2a 102/165
102/165
タマタマ
タマタマ
220円
0円
C | SV2a 102/165
102/165
タマタマ
タマタマ
30円
0円
C | SV2a 102/165
102/165
タマタマのカードの値段を調べてみる