U - ダブルアクアエネルギー カードの値段

ダブルアクアエネルギー
ダブルアクアエネルギー
型番 CP1 033/034
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 特殊エネルギー
技1説明 このカードは「アクア団」のポケモンにしかつけられず、つけた番の終わりにトラッシュする。このカードはポケモンについているかぎり、水エネルギー2個ぶんとしてはたらく。(このカードが「アクア団」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。)

カード情報

**

**評価対象カード:ダブルアクアエネルギー**

**ゲームとしての評価:★★★★☆**

**評価理由:**

ダブルアクアエネルギーは、1枚で水エネルギー2個分の働きをする特殊エネルギーカードです。アクア団のポケモンにしかつけられないという制限はありますが、水エネルギーを2枚用意する必要がなくなるため、エネルギーの展開を効率化することができます。

ダブルアクアエネルギーの評価は、以下の2点から高く評価できます。

1. エネルギーの展開を効率化できる

水エネルギーは、ポケモンVやポケモンVMAXの攻撃によく用いられます。そのため、水エネルギーを2枚用意することは、ゲームの勝敗に大きく影響を与えることがあります。ダブルアクアエネルギーは、1枚で水エネルギー2個分の働きをすることから、エネルギーの展開を効率化することができます。

2. アクア団のポケモンの攻撃力を強化できる

アクア団のポケモンには、水エネルギーの数によって攻撃力が変化するポケモンがいます。ダブルアクアエネルギーを複数枚用意することで、これらのポケモンの攻撃力を大きく強化することができます。

ただし、ダブルアクアエネルギーは、アクア団のポケモンにしかつけられないという制限があります。そのため、アクア団以外のポケモンと組み合わせることができず、デッキ構築の自由度が制限されるというデメリットもあります。

**ゲームとしての歴史:**

ダブルアクアエネルギーは、2014年に発売された「XY コンセプトパック マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」で登場しました。アクア団のテーマである「水」を強化するためのカードとして、登場当時から高い評価を受けています。

ダブルアクアエネルギーは、その後もさまざまなパックで再録されており、現在でもアクア団のデッキで広く用いられています。

ダブルアクアエネルギーは、水エネルギーの展開を効率化できる優秀なカードです。アクア団のポケモンと組み合わせることで、ゲームで大きなアドバンテージを得ることができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
販売日 2000-01-01
特徴