R - アクア団のベトベトン カードの値段

アクア団のベトベトン
アクア団のベトベトン
型番 CP1 008/034
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.089 ヘドロポケモン 高さ:1.2 m  重さ:30.0 kg 毒を まとった 巨体で 敵を 包み込んで 動けなくするの。 あなたも 押しつぶして あげる!

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 ヘドロまつり
技1説明 このポケモンがいるかぎり、おたがいのポケモン全員(「アクア団」をのぞく)のにげるために必要なエネルギーは、それぞれ1個ぶん多くなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 ついげき
技2威力 60+
技2説明 相手のバトルポケモンが特殊状態なら、60ダメージを追加。

カード情報

**

**アクア団のベトベトン**は、ポケモンカードゲームXY コンセプトパック マグマ団VSアクア団 ダブルクライシスに収録されている、超タイプの1進化ポケモンです。

**ゲームとしての評価**

**【★★★★★】5点**

アクア団のベトベトンは、特性「ヘドロまつり」によって、相手のポケモンの逃げコストを1つ増やすことができます。これは、相手にポケモンを倒すまでの時間を稼ぐことができる、非常に強力な効果です。

また、ワザ「ついげき」は、相手のバトルポケモンが特殊状態ならダメージを60追加できるため、特殊状態を付与するカードと組み合わせることで、より高いダメージを与えることができます。

このように、アクア団のベトベトンは、特性とワザの両面で高い評価を得ることができるカードです。

**【評価の理由】**

特性「ヘドロまつり」は、相手にポケモンを倒すまでの時間を稼ぐことができる、非常に強力な効果です。特に、逃げやすいポケモンを相手にした場合、アクア団のベトベトンがいることで、相手はより多くのエネルギーを消費してポケモンを逃さなければならなくなります。

また、ワザ「ついげき」は、相手のバトルポケモンが特殊状態ならダメージを60追加できるため、特殊状態を付与するカードと組み合わせることで、より高いダメージを与えることができます。特殊状態を付与するカードには、アクア団のベトベトン自身も含まれるため、非常に相性が良いと言えます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

アクア団のベトベトンは、ポケットモンスター ルビー・サファイアで初登場しました。ルビー・サファイアでは、ウルトラスペースの森や古代遺跡など、さまざまな場所で出現します。

アクア団のベトベトンは、その巨大な体と毒の能力で、他のポケモンを圧倒します。また、泥を吐いて相手を攻撃する「ヘドロまつり」という技を覚えており、その威力は非常に高いです。

アクア団のベトベトンは、ゲームにおいて非常に強力なポケモンです。特性「ヘドロまつり」によって相手のポケモンの逃げコストを増やし、ワザ「ついげき」でダメージを与えることで、相手を圧倒することができます。

特に、特殊状態を付与するカードと組み合わせることで、より高いダメージを与えることが可能ですので、ぜひ試してみてください。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
販売日 2000-01-01
特徴