C - アクア団のトドグラー カードの値段

アクア団のトドグラー
アクア団のトドグラー
型番 CP1 004/034
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.364 たままわしポケモン 高さ:1.1 m  重さ:87.6 kg 氷の道を 作って サポートして くれるんだ。 氷の上なら どんな バトルでも 勝てるぜ。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 みずとばし
技1説明 相手のポケモンを1匹選び、20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]
サブ技2名 ひょうのかぜ
技2威力 60+
技2説明 相手のバトルポケモンが「マグマ団」のポケモンなら、60ダメージを追加。

カード情報



**評価対象:アクア団のトドグラー**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**評価理由**

アクア団のトドグラーは、水タイプ・1進化ポケモンです。ワザは「みずとばし」と「ひょうのかぜ」の2種類です。

「みずとばし」は、相手のポケモンに20ダメージを与えるワザです。ベンチは弱点・抵抗力の計算をしません。

「ひょうのかぜ」は、相手のバトルポケモンに60ダメージを与えるワザです。相手のバトルポケモンが「マグマ団」のポケモンなら、60ダメージを追加します。

「みずとばし」は、弱点が水タイプの相手に20ダメージを与えることができるため、序盤からダメージを与えることができます。また、ベンチは弱点・抵抗力の計算をしないため、ベンチポケモンを狙うこともできます。

「ひょうのかぜ」は、相手のバトルポケモンに60ダメージを与えるワザです。相手のバトルポケモンが「マグマ団」のポケモンなら、60ダメージを追加します。そのため、相手のバトルポケモンが「マグマ団」のポケモンなら、一気に倒すことも可能です。

全体的に、弱点が水タイプの相手に強く、相手のバトルポケモンを倒しやすいワザを持ち合わせているため、ゲームとしての評価は5つ星としました。

**ポケモンの歴史**

アクア団のトドグラーは、ポケットモンスター ルビー・サファイアで初登場しました。水タイプのポケモンで、氷の技を覚えます。

ルビー・サファイアでは、ホウエン地方の北西部のマグマ団の秘密基地で出現します。また、ホウエン地方の各地の海岸や湖で出現します。

ポケットモンスター X・Yでは、アクア団のトドグラーは、XYの冒険の舞台であるカロス地方の海岸や湖で出現します。

ポケモンカードゲームでは、アクア団のトドグラーは、2003年発売の「ポケットモンスターカードゲーム ルビー・サファイア」で初登場しました。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
ポケモンカードゲームXY コンセプトパック「マグマ団VSアクア団 ダブルクライシス」
販売日 2000-01-01
特徴