**①ゲームとしての評価**
ディアンシーEXは、ゲームとしての評価を**★★★★★(5点満点)**とします。
その理由は、以下の通りです。
* **ワザ「ムーンフォース」の妨害効果が優秀**
ムーンフォースは、20ダメージを与える代わりに、次の相手の番に相手のポケモンのワザのダメージを-20する効果があります。この効果は、ダメージを軽減することで相手の攻勢を抑え、自分のポケモンのターンに攻撃を仕掛ける時間を稼ぐことができます。
* **ワザ「ひかりのうず」のダメージが安定**
ひかりのうずは、80ダメージを与える代わりに、コインを2回投げて、オモテの数×40のダメージを追加する効果があります。この効果は、コインに頼る部分はあるものの、コインの出目が安定すれば、80ダメージにプラスして120~160のダメージを与えることができるため、十分な火力を発揮することができます。
* **特性「ダイヤモンドコート」で耐久力を向上させられる**
特性「ダイヤモンドコート」は、ダメージを受けたときに、受けるダメージを20軽減する効果があります。この効果は、ムーンフォースの妨害効果を活かすための耐久力を向上させることができます。
以上の点から、ディアンシーEXは、ゲームとしての評価を★★★★★(5点満点)としました。
**②ポケモンのゲームとしての歴史**
ディアンシーは、2013年に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」で初登場したポケモンです。
オメガルビー・アルファサファイアでは、ゲームの舞台であるホウエン地方の「カロス地方からやってきたポケモン」として登場しました。ディアンシーの伝説によると、カロス地方に住む人々は、ディアンシーを「星の化身」として崇めています。
ディアンシーは、その後も「ポケットモンスター X・Y」や「ポケットモンスター サン・ムーン」などのシリーズ作品に登場しています。