R - マリルリ カードの値段

マリルリ
マリルリ
型番 XY5 049/070
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

お腹の 泡のような 模様は 水の 中で 自分の 姿を カモフラージュ してくれる。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 古代能力
サブ技1名 α(アルファ)回復
技1説明 このポケモンのHPが回復するとき、その回復する量は2倍になる。

カード情報



【評価対象:マリルリ(XY5 049)】

【ゲームとしての評価】

★★★★★

【評価理由】

マリルリの古代能力「α(アルファ)回復」は、このポケモンのHPが回復する量を2倍にする強力な能力です。HP回復が重要なポケモンカードゲームにおいて、この能力は非常に強力なアドバンテージとなります。

特に、HP回復に特化した「あわ」や「れいとうビーム」などの技と組み合わせることで、高い耐久力を維持しながら攻撃を続けることができるようになります。また、相手の攻撃によるダメージを「しぜんのふえ」で回復し、再び「あわ」で攻撃するといった戦術も有効です。

さらに、このカードは「あわ」で弱点を突ける「カビゴン」や「フシギバナ」などのポケモンにも強く、優秀な対戦カードとして活躍することができます。

【ポケモンとしての歴史】

マリルリは、初代ポケットモンスターゲームから登場しているポケモンです。当時は「マリル」という名前で、水とフェアリータイプのポケモンでした。

第2世代のゲームでは、進化形の「マリルリ」が登場しました。マリルリは水とフェアリータイプのポケモンで、優秀なHPと耐久力を誇ります。

第4世代のゲームでは、新たな進化形の「ルリリ」が登場しました。ルリリは水とフェアリータイプのポケモンで、マリルリよりもさらに高いHPと耐久力を誇ります。

第7世代のゲームでは、メガ進化した「メガマリルリ」が登場しました。メガマリルリは水とフェアリータイプのポケモンで、攻撃力が大幅に上昇します。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

マリルリ
マリルリ
0円
0円
C | SV5K 027/071
027/071
マリルリ
マリルリ
26円
0円
U | SV2P 017/071
017/071
マリルリ
マリルリ
30円
0円
C | S6a 017/069
017/069
マリルリ
マリルリ
33円
0円
C | SM8 063/095
063/095
マリルリのカードの値段を調べてみる