**
**ゲームとしての評価**
* **デザイン:★★★★☆**
サメハダーEXは、XY5弾で登場した水・悪タイプのEXポケモンです。水・悪タイプのポケモンは、水タイプのポケモンの強力な攻撃力と、悪タイプのポケモンの妨害能力を兼ね備えているのが特徴です。サメハダーEXは、その特徴を活かしたデザインになっており、水タイプのポケモンらしい鋭い牙と、悪タイプのポケモンらしい悪役のような雰囲気が表現されています。
* **能力:★★★★☆**
サメハダーEXのワザは「つけねらう」と「ギザギザファング」の2つです。「つけねらう」は、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える効果です。相手に不利なポケモンをバトルポケモンにすることで、戦況を優位に進めることができます。また、「つけねらう」で出したポケモンに「ギザギザファング」でダメージを与えれば、さらに相手にダメージを与えることができます。
「ギザギザファング」は、このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする効果です。その後、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個トラッシュします。エネルギーをトラッシュすることで、相手のポケモンの攻撃力を弱めることができます。
このように、サメハダーEXの能力は、相手に不利な状況を作り出し、相手のポケモンを弱体化させるのに優れています。そのため、ゲームにおいては、妨害やコントロールを目的としたデッキで活躍することができます。
* **総合評価:★★★★☆**
サメハダーEXは、デザイン、能力ともに優れたカードです。ゲームにおいても、妨害やコントロールを目的としたデッキで活躍することができます。そのため、評価は星5つのうち4つとします。
**ポケモンの歴史**
サメハダーは、初代ポケットモンスターで初登場したポケモンです。第1世代では、ゲームではヨシノシティの海岸、第2世代では、トウキョー、シオンタウン、フシギダネの森、マサラタウンの海岸、第3世代では、マサラタウンの海岸、セレビィの森、第4世代では、ハシノタウンの海岸、第5世代では、アサギシティの海岸、第6世代では、フシギダネの森、アサギシティの海岸、第7世代では、ハシノタウンの海岸、アサギシティの海岸、第8世代では、アサギシティの海岸に出現します。
サメハダーは、初期から登場するポケモンであり、ゲームやアニメで度々登場してきました。その人気は高く、XY5弾でEXポケモンとして登場した際には、多くのプレイヤーから注目されました。