C - タッツー カードの値段

タッツー
タッツー
型番 XY5 009/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.116 ドラゴンポケモン 高さ:0.4 m  重さ:8.0 kg サンゴの 陰に 住処を 作る。 危険を 感じると 口から 真っ黒い 墨を 吐いて 逃げる。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 あわ
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

タッツーのゲームとしての評価は、**5つ星**です。

その理由は、以下の3点です。

1. **ワザ「あわ」が非常に強力**

タッツーのワザ「あわ」は、コインを1回投げ、オモテが出れば相手のバトルポケモンをマヒにすることができます。マヒ状態になると、相手のポケモンは2ターン連続で攻撃できなくなるため、非常に強力な効果です。

2. **進化先のポケモンが強力**

タッツーは、シードラ、カモネギ、カメックスと進化していきます。シードラは、ワザ「かみくだく」で20ダメージを与えることができ、カモネギは、ワザ「かみくだく」と「ハイドロポンプ」の2種類の攻撃を使えるため、いずれも十分な戦闘力を持っています。

3. **入手しやすい**

タッツーは、基本的なポケモンであるため、入手しやすいのも評価のポイントです。XY5などのパックから比較的簡単に手に入れることができます。

**ゲームとしての歴史**

タッツーは、ポケットモンスターの初代ゲームである赤・緑・青から登場しているポケモンです。最初に出現する湖のほとりで、100%の確率で出会うことができます。

タッツーは、水タイプのポケモンで、HPが80、攻撃が40、防御が40、特攻が40、特防が40、素早さが50です。種族値合計は250で、水タイプのポケモンの中では平均的な性能です。

タッツーは、進化先のポケモンのシードラ、カモネギ、カメックスがいずれも強力であるため、ゲーム序盤から終盤まで活躍できるポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

タッツー
タッツー
0円
0円
C | SV4K 017/066
017/066
タッツー
タッツー
1,580円
0円
C | SV2a 116/165
116/165
タッツー
タッツー
220円
0円
C | SV2a 116/165
116/165
タッツー
タッツー
30円
0円
C | SV2a 116/165
116/165
タッツーのカードの値段を調べてみる