C - アメモース カードの値段

アメモース
アメモース
型番 XY5 008/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.284 めだまポケモン 高さ:0.8 m  重さ:3.6 kg 4枚の 羽で 浮かび上がり 前後 左右 自由自在に 飛び回る ことが できる。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 うずまきせんかい
技1説明 相手のバトルポケモンをこんらんにする。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
サブ技2名 エアスラッシュ
技2威力 50
技2説明 このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報

**

**アメモース(XY5 008)の評価**

**ゲームとしての評価**

* 攻撃力:★★☆☆☆
* 防御力:★★☆☆☆
* スピード:★★☆☆☆
* タフネス:★★★☆☆
* サポート:★★★☆☆

**総合評価:★★★☆☆**

アメモースは、草エネ1つでこんらんにする「うずまきせんかい」と、草エネ1つでエネルギーを1個トラッシュする「エアスラッシュ」を使えるポケモン。

**攻撃力**は、1エネでこんらんさせるという効果は強力だが、ダメージを与えられないため、★★☆☆☆と評価。

**防御力**は、HPが90と標準的だが、弱点が4つと多いため、★★☆☆☆と評価。

**スピード**は、ワザのエネルギー要求が少なく、1ターンで交代できるため、★★☆☆☆と評価。

**タフネス**は、HPが90と標準的だが、弱点が4つと多いため、★★★☆☆と評価。

**サポート**は、こんらん状態にする「うずまきせんかい」は、相手の攻撃を封じ込める効果があるため、★★★☆☆と評価。

**総合評価**は、攻撃力と防御力は低いものの、こんらん状態にする「うずまきせんかい」と、エネルギーをトラッシュする「エアスラッシュ」を使えるため、★★★☆☆と評価。

**ゲームとしての評価のポイント**

アメモースは、こんらん状態にする「うずまきせんかい」を使えるため、相手の攻撃を封じ込めることが強み。また、エネルギーをトラッシュする「エアスラッシュ」を使えるため、相手がエネルギーを溜め込まないようにすることもできる。

しかし、攻撃力と防御力は低く、弱点も4つと多いため、相手によっては厳しい戦いを強いられることもある。

**アメモースのゲームとしての歴史**

アメモースは、ゲームボーイアドバンス版「ポケットモンスター ルビー・サファイア」で初登場したポケモン。

ルビー・サファイアでは、イッシュ地方の「ほっぺた公園」や「サファリゾーン」などで出現する。

その後、ポケットモンスターシリーズの最新作である「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」でも登場が予定されている。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

アメモース
アメモース
0円
0円
U | SV4M 002/066
002/066
アメモース
アメモース
26円
0円
U | SV2P 002/071
002/071
アメモース
アメモース
22円
0円
C | S2 007/096
007/096
アメモース
アメモース
33円
0円
C | SM7 010/096
010/096
アメモースのカードの値段を調べてみる