C - バッフロン カードの値段

バッフロン
バッフロン
型番 XY5 057/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.626 ずつきうしポケモン 高さ:1.6 m  重さ:94.6 kg 激しい 頭突きを 食らわせても ふさふさの 体毛が ダメージを 吸収して くれるのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 そうしょく
技1説明 このポケモンが使うワザの、相手の草ポケモンへのダメージは「+40」される。
技2名 ワザ
サブ技2名 くつがえす
技2威力 80
技2説明 相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報



### ゲームとしての評価

**星4**

バッフロンは、特性「そうしょく」により、相手の草ポケモンへのダメージを「+40」する効果を持ちます。この効果は、草タイプのポケモンを攻撃する際に非常に強力です。また、ワザ「くつがえす」は、相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする効果です。この効果は、相手のポケモンを弱体化させるのに役立ちます。

ただし、バッフロンのHPは「130」と比較的低く、弱点も「草」に設定されているため、草タイプのポケモンに弱い点がネックです。また、ワザ「くつがえす」は、特殊エネルギーを1個しかトラッシュできないため、複数の特殊エネルギーを貼られたポケモンを弱体化させるには不十分な場合もあります。

全体的に、バッフロンは特性とワザの相性が良いポケモンで、草タイプのポケモンに強力なダメージを与えることができます。しかし、HPが低く、弱点も「草」に設定されているため、使用には注意が必要です。

### ポケモンのゲームとしての歴史

バッフロンは、第五世代のゲーム「ポケットモンスター X・Y」で初登場しました。初登場時は、特性「そうしょく」とワザ「くつがえす」を持ちました。

第六世代のゲーム「ポケットモンスター サン・ムーン」では、特性「そうしょく」が「こうげき+1」の効果に変更されました。

第七世代のゲーム「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」では、特性「そうしょく」が「相手の草ポケモンへのダメージは「+40」される」の効果に変更されました。

第八世代のゲーム「ポケットモンスター ソード・シールド」では、特性「そうしょく」が「相手の草ポケモンへのダメージは「+40」される」の効果に変更されました。

バッフロンは、第五世代から登場しているポケモンですが、常に特性「そうしょく」を持ち、相手の草ポケモンへのダメージを強化する効果を持っています。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

バッフロン
バッフロン
33円
0円
区分なし | SVD 098/139
098/139
バッフロン
バッフロン
20円
0円
U | S11 089/100
089/100
バッフロン
バッフロン
26円
0円
C | S5R 059/070
059/070
バッフロン
バッフロン
33円
0円
区分なし | SMH 100/131
100/131
バッフロンのカードの値段を調べてみる