R - ドサイドン カードの値段

ドサイドン
ドサイドン
型番 XY5 032/070
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 220
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

岩を 手のひらの 穴に つめて 筋肉の 力で 発射する。 まれに イシツブテを 飛ばす。

カード概要

項目名 名前
HP 160
進化 2進化
技1名 古代能力
サブ技1名 Ω(オメガ)バリア
技1説明 このポケモンは、相手が使うトレーナーズの効果を受けない。(ポケモンのどうぐ・スタジアムはのぞく。)

カード情報



**ドサイドン(XY5 032)のゲームとしての評価**

**★★★★★(5/5)**

ドサイドン(XY5 032)は、古代能力「Ω(オメガ)バリア」を持つポケモンカードです。この古代能力は、相手が使うトレーナーズの効果を受けないという強力な効果です。

トレーナーズカードは、ポケモンのHPを回復したり、攻撃力を上げたりするなど、ポケモンバトルにおいて重要な役割を果たします。そのため、相手が使うトレーナーズの効果を受けられないということは、非常に有利な状況を築くことができます。

また、ドサイドン(XY5 032)は、HP240、攻撃力180と、非常に高いステータスを誇ります。そのため、攻撃力も高く、相手ポケモンを倒す力も十分にあります。

このように、ドサイドン(XY5 032)は、強力な古代能力と高いステータスを兼ね備えた、非常に優秀なポケモンカードと言えます。

**ドサイドンのゲームとしての歴史**

ドサイドンは、初代ポケモンゲームの「ポケットモンスター 赤・緑・青」から登場したポケモンです。当時は、HP200、攻撃力120と、すでに高いステータスを誇っていました。

その後、ドサイドンは「ポケットモンスター 金・銀」で「地震」を覚えられるようになり、さらに強力なポケモンとなりました。

「ポケットモンスター X・Y」では、古代能力「Ω(オメガ)バリア」を獲得し、さらに強力なポケモンとなりました。

ドサイドンは、ゲームの初期から登場したポケモンであり、常に高いステータスを誇ってきたポケモンです。そのため、ポケモンバトルにおいて、常に人気のあるポケモンとなっています。

ドサイドン(XY5 032)は、ゲームとしての評価も歴史も非常に高いポケモンカードと言えます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

ドサイドン
ドサイドン
30円
0円
U | S9a 039/067
039/067
ドサイドン
ドサイドン
30円
0円
U | S9a 039/067
039/067
ドサイドン
ドサイドン
33円
0円
R | S1H 030/060
030/060
ドサイドン
ドサイドン
110円
0円
U | SM10 050/095
050/095
ドサイドンのカードの値段を調べてみる