U - ニドクイン カードの値段

ニドクイン
ニドクイン
型番 XY5 028/070
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

硬くて 針のような ウロコが 体を 覆っている。 興奮すると 針が 逆立つ。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 2進化
技1名 古代能力
サブ技1名 Ω(オメガ)連打
技1説明 このポケモンは、ワザを2回連続で使える。(1回目で相手のバトルポケモンがきぜつしたなら、次のポケモンが出た後、2回目を使う。)

カード情報

**

**ポケモンカード「ニドクイン」のゲームとしての評価**

**(星5つ)**

**ニドクインのゲームとしての評価は、星5つです。**

**その理由は、以下の2点です。**

**1. 古代能力「オメガ連打」が強力**

**古代能力「オメガ連打」は、1回目のワザで相手のバトルポケモンを倒した場合、2回目のワザを次の相手ポケモンに対して使えるという、非常に強力な能力です。**

**1回目のワザで相手のバトルポケモンを倒せば、2回目のワザはエネルギーを必要とせずに使用できます。**

**そのため、2回目のワザで160ダメージを与えることができ、相手のポケモンを倒すことができる可能性が高くなります。**

**2. 種族値がバランスよく、耐久力が高い**

**ニドクインの種族値は、HP200、攻撃100、防御100、特攻90、特防90、素早さ100です。**

**種族値がバランスよく、耐久力が高いため、相手の攻撃を受け止めながら、じっくりとダメージを与えることができます。**

**また、地面タイプと毒タイプのダブルタイプであるため、草タイプや飛行タイプのポケモンに対して有利に戦うことができます。**

**ただし、炎タイプや水タイプ、電気タイプのポケモンに対しては弱いため、注意が必要です。**

****

**ポケモンのゲームとしての歴史**

**ニドクインは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。**

**初代ゲームでは、ニドラン♀が進化することでニドクインになります。**

**ニドクインは、地面タイプと毒タイプのダブルタイプであるため、草タイプや飛行タイプのポケモンに対して有利に戦うことができます。**

**また、高い攻撃力と耐久力を活かして、敵のポケモンを倒すことを得意としています。**

****

**ニドクインは、古代能力「オメガ連打」と種族値の高さによって、ゲーム上で非常に強力なポケモンです。**

**そのため、ポケモンカードのゲームにおいて、非常に優れたカードであると評価できます。**

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

ニドクイン
ニドクイン
1,580円
0円
U | SV2a 031/165
031/165
ニドクイン
ニドクイン
198円
0円
U | SV2a 031/165
031/165
ニドクイン
ニドクイン
30円
0円
U | SV2a 031/165
031/165
ニドクイン
ニドクイン
55円
0円
U | SM9 041/095
041/095
ニドクインのカードの値段を調べてみる