U - マグカルゴ カードの値段

マグカルゴ
マグカルゴ
型番 XY5 016/070
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

体は いつも 波打っていて 溶岩のように 熱い。 ときどき 殻から 火の粉が漏れる。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 古代能力
サブ技1名 Ω(オメガ)バリア
技1説明 このポケモンは、相手が使うトレーナーズの効果を受けない。(ポケモンのどうぐ・スタジアムはのぞく。)

カード情報

**

**評価対象:** マグカルゴ (XY5 016)

**ゲームとしての評価:**

**★★★★★ (5/5)**

マグカルゴは、古代能力「Ω(オメガ)バリア」を持ち、相手が使うトレーナーズの効果を受けない。これは、ポケモンの攻撃を無効化する「ポケモン入れ替え」や、ポケモンを回復させる「回復」などの効果を無効化できるため、非常に強力な能力である。

「Ω(オメガ)バリア」は、相手が使う「ポケモンのどうぐ」や「スタジアム」の効果は受けないため、完全に無敵な能力ではない。しかし、これらの効果は、相手のポケモンを強化したり、手札を補充したりするものが多く、それらの効果を受けないため、マグカルゴは非常に安定した戦いをすることができる。

また、「Ω(オメガ)バリア」は、マグカルゴの特性「かまど」と相性が良い。かまどは、自分のターンに、自分の炎エネルギーを1枚トラッシュすることで、相手のベンチポケモンに10ダメージを与えることができる。マグカルゴは、エネルギーをトラッシュすることで、自分の能力「Ω(オメガ)バリア」を発動させることができるため、かまどを活用すれば、相手に大きなダメージを与えることができる。

以上のことから、マグカルゴは、古代能力「Ω(オメガ)バリア」によって、相手に大きなダメージを与えながら、相手の攻撃を無効化することができるため、非常に強力なカードであると評価できる。

**ゲームとしての歴史:**

マグカルゴは、ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンで初登場した。ゲームでは、ホウエン地方の「マグマ団」のボスである「マグマ」が使っていた。その後、ポケットモンスター エメラルド、ポケットモンスター ダイヤモンド・パール、ポケットモンスター X・Yなど、多くのゲームに登場している。

マグカルゴは、炎タイプのポケモンであり、高い攻撃力と耐久力を誇る。ゲームでは、攻撃力の高い技「かまど」や、相手のポケモンを倒すと、自分のHPを回復できる技「かまど噴火」などを駆使して、相手を圧倒する戦い方をする。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

マグカルゴ
マグカルゴ
0円
0円
R | SV5M 018/071
018/071
マグカルゴ
マグカルゴ
26円
0円
U | S11 016/100
016/100
マグカルゴ
マグカルゴ
30円
0円
区分なし | SI 054/414
054/414
マグカルゴ
マグカルゴ
30円
0円
区分なし | SI 054/414
054/414
マグカルゴのカードの値段を調べてみる