C - バルビート カードの値段

バルビート
バルビート
型番 XY5 009/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.313 ほたるポケモン 高さ:0.7 m  重さ:17.7 kg 水の きれいな 池に 生息。 夜に なると お尻が 光り 点滅させて 仲間と 会話。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 アクロバット
技1威力 10+
技1説明 コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージを追加。
サブ技2名 ついげき
技2威力 30+
技2説明 相手のバトルポケモンが特殊状態なら、30ダメージを追加。

カード情報



【バルビートのゲームとしての評価】

**評価:★★★☆☆**

バルビート(カード番号:009、パック番号:XY5)は、むしタイプのポケモンカードです。ワザは「アクロバット」と「ついげき」です。

「アクロバット」は、コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージを追加するワザです。最大60ダメージを出すことができます。しかし、コインに失敗すると、ダメージが0になってしまいます。

「ついげき」は、相手のバトルポケモンが特殊状態なら、30ダメージを追加するワザです。特殊状態を付与するカードと組み合わせることで、ダメージを増やすことができます。

バルビートの評価は、**★★★☆☆**です。

**評価理由**

「アクロバット」は、コインに失敗するとダメージが0になってしまうため、安定性に欠けます。また、むしタイプは、飛行・炎・岩に弱いため、耐久性にも欠けます。

しかし、コインに成功すれば、60ダメージを出すことができる攻撃力は魅力的です。また、特殊状態を付与するカードと組み合わせることで、ダメージを増やすこともできます。

そのため、環境次第では、活躍できる可能性もあるカードと言えるでしょう。

**バルビートのゲームとしての歴史**

バルビート(カード番号:009、パック番号:XY5)は、2015年4月24日に発売された拡張パック「XY5 エメラルドブレイク」で登場しました。

バルビート自体は、初代ポケットモンスターゲームから登場しているポケモンです。第1世代では、じめんタイプでしたが、第4世代からむしタイプに変更されました。

バルビートには、進化形のイルミーゼ(カード番号:010、パック番号:XY5)が存在します。イルミーゼは、むし・フェアリーのタイプで、攻撃力とHPが高いポケモンです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

バルビート
バルビート
33円
0円
C | SM7 011/096
011/096
バルビート
バルビート
88円
0円
C | XY1 003/060
003/060
バルビート
バルビート
0円
0円
● | LL 005/040
005/040
バルビート
バルビート
0円
0円
● | DP4
DP4
バルビートのカードの値段を調べてみる