C - キノココ カードの値段

キノココ
キノココ
型番 XY5 007/070
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.285 きのこポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.5 kg 頭の てっぺんから 毒胞子を 噴き出す。 胞子を 吸いこむと 体の 節々が 痛くなる。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 キノコのほうし
技1説明 相手のバトルポケモンをねむりにする。

カード情報



### ゲームとしての評価

【☆☆☆☆】

キノココは、HP100、逃げエネ0の草タイプのコモンポケモンです。ワザは「キノコのほうし」で、相手のバトルポケモンをねむりにします。

ゲームとしての評価は、以下の3つのポイントから行います。

* **ワザの強さ**
* **耐久性**
* **サポートカードとの相性**

**ワザの強さ**

「キノコのほうし」は、相手のバトルポケモンをねむりにするワザです。ねむり状態は、ポケモンが次のターンに攻撃できないという効果があります。そのため、相手の攻撃を防いだり、相手の戦略を遅らせたりすることができます。

ただし、ねむり状態は、ポケモンの種類によって回復しやすいものもあります。そのため、ねむり状態を有効に活かすためには、相手のポケモンのタイプをよく確認する必要があります。

**耐久性**

キノココのHPは100です。これは、コモンポケモンとしては平均的な数値です。また、逃げエネは0なので、逃げやすいのも特徴です。

**サポートカードとの相性**

キノココは、サポートカードとの相性がいいです。たとえば、ワザ「ねむり粉」で相手をねむりにすることができる「ヨクアター」や、ねむり状態のポケモンの攻撃を強化することができる「ねむりカッター」などのサポートカードと組み合わせることで、ねむり状態をより効果的に活用することができます。

以上の3つのポイントを総合的に評価すると、キノココはゲームとしての評価は☆☆☆☆と判断しました。

### 歴史

キノココは、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールから登場した草タイプのポケモンです。ゲーム中では、森や草原などの自然豊かな場所に生息しています。

キノココは、進化するとフシギバナに進化します。フシギバナは、草タイプと毒タイプの2タイプを持つポケモンで、高いHPと攻撃力、防御力、特攻力、特防力を兼ね備えています。

キノココは、ゲームの序盤から入手できるポケモンで、育てやすいのも特徴です。そのため、初心者プレイヤーにもおすすめのポケモンと言えます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ガイアボルケーノ」
販売日 2014-12-13
特徴 XYシリーズの第5弾拡張パックは、ポケモンカードゲームXY 拡張パック タイダルストームと同時にリリースされました。この同時リリースは、XYシリーズ第1弾のコレクションX・コレクションY以来1年ぶりのことです。このパックでは、ポケモンカードゲームで初めてゲンシカイキが導入され、M進化ポケモンと同じルールで扱われ、ゲンシカイキしたポケモンもM進化カードとして使用できます。ただし、水・悪・フェアリータイプのポケモンは含まれていません。また、封入された当たりカードには、センパイとコウハイ、グラードンEX、ゲンシグラードンEXが含まれています。

類似カード

キノココ
キノココ
0円
0円
C | SV5M 006/071
006/071
キノココ
キノココ
33円
0円
区分なし | SVAM 001/023
001/023
キノココ
キノココ
40円
0円
C | S9 003/100
003/100
キノココ
キノココ
30円
0円
区分なし | SI 008/414
008/414
キノココのカードの値段を調べてみる