U - モルフォン カードの値段

モルフォン
モルフォン
型番 XY4 002/088
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.049 どくがポケモン 高さ:1.5 m  重さ:12.5 kg ばらまかれた りんぷんに 触れると 体の 感覚が おかしくなって まっすぐ 立っていられなくなる。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 めまいのかぜ
技1説明 次の相手の番、相手は手札からトレーナーズを出して使うとき、コインを1回投げる。ウラなら、そのカードの効果は使えず、そのカードをトラッシュする。
サブ技2名 もうどくりんぷん
技2威力 50
技2説明 相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。

カード情報

**

**評価対象のカード**

* カード名:モルフォン
* カード番号:002
* パック番号:XY4
* ワザ:
* めまいのかぜ:次の相手の番、相手は手札からトレーナーズを出して使うとき、コインを1回投げる。ウラなら、そのカードの効果は使えず、そのカードをトラッシュする。
* もうどくりんぷん:50 相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**5つ星**

モルフォンは、ワザ「めまいのかぜ」によって、相手のトレーナーズの効果を封じることができる。この効果は、相手の戦略を大きく妨害することができ、非常に強力である。

「めまいのかぜ」は、相手の番に使用するため、相手の行動を予測してタイミングよく発動することが重要である。また、相手の手札の状況によって、効果を発揮できるかどうかが変わってくるため、相手の手札を把握することも必要となる。

モルフォンは、デッキ構築において、相手の戦略を封じるために重要なポケモンである。

**評価の根拠**

「めまいのかぜ」は、相手のトレーナーズの効果を封じることができるため、相手に大きなダメージを与えることができる。また、この効果は、相手の手札の状況によって、効果を発揮できるかどうかが変わってくるため、相手の手札を把握することも必要となる。

モルフォンは、デッキ構築において、相手の戦略を封じるために重要なポケモンである。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

モルフォンは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンである。モルフォンは、草タイプポケモンで、素早さが高く、攻撃力と防御力はどちらも平均的なポケモンである。

モルフォンは、進化前の「モルペコ」から進化する。モルペコは、電気タイプポケモンで、攻撃力が高いポケモンである。

モルフォンは、ポケモンカードゲームでも登場しており、様々なカードが発売されている。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

モルフォン
モルフォン
1,280円
0円
U | SV2a 049/165
049/165
モルフォン
モルフォン
220円
0円
U | SV2a 049/165
049/165
モルフォン
モルフォン
79円
0円
U | SV2a 049/165
049/165
モルフォン
モルフォン
26円
0円
U | S11 002/100
002/100
モルフォンのカードの値段を調べてみる