U - ライボルトソウルリンク カードの値段

ライボルトソウルリンク
ライボルトソウルリンク
型番 XY4 081/088
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 ポケモンのどうぐ
技1説明 ポケモンのどうぐは、自分のポケモンにつけて使う。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。 このカードをつけているポケモンが「メガライボルトEX」になっても、自分の番は終わらない。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。

カード情報

**

**ゲームとしての評価**

ライボルトソウルリンクのゲームとしての評価は、**★★★★★**(5つ星)です。

このカードの評価が高い理由は、以下の3点です。

1. **メガライボルトEXの攻撃を1回使える**

ライボルトソウルリンクの効果は、このカードをつけているポケモンが「メガライボルトEX」になったときに、その攻撃を1回使えるというものです。メガライボルトEXは、通常の状態のライボルトよりも攻撃力が高く、相手のポケモンに大きなダメージを与えることができます。そのため、ライボルトソウルリンクを使えば、より高い火力で相手のポケモンを倒すことができます。

2. **次のターンに使える**

ライボルトソウルリンクは、ポケモンのどうぐであるため、他のグッズと組み合わせて使うことができます。そのため、例えば、エスケープボードやポケモンキャッチャーなどのグッズを使って、メガライボルトEXを倒されないようにしながら、ライボルトソウルリンクの効果でメガライボルトEXの攻撃を使えるという戦略が可能です。

3. **汎用性が高い**

ライボルトソウルリンクは、どのポケモンにもつけることができるため、汎用性が高いです。そのため、さまざまなデッキに組み込むことができます。

**ゲームとしての歴史**

ライボルトは、ポケモンカードゲームに初めて登場したのは、2003年発売の拡張パック「ポケモンカードゲーム 拡張パック 第3弾 闘争の鼓動」です。当時は、電気タイプのポケモンとして登場しました。

ライボルトソウルリンクは、2014年発売の拡張パック「ポケモンカードゲームXY ファントムゲート」に収録されています。このカードの登場により、ライボルトはメガライボルトEXへと進化できるようになり、より強力なポケモンとして活躍するようになりました。

ライボルトソウルリンクは、ゲームとしての評価が高いカードです。メガライボルトEXの攻撃を使えるという強力な効果に加え、汎用性も高いため、さまざまなデッキに組み込むことができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ライボルトソウルリンク
ライボルトソウルリンク
88円
0円
区分なし | XY 134/171
134/171
ライボルトソウルリンク
ライボルトソウルリンク
88円
0円
区分なし | XY 134/171
134/171
ライボルトソウルリンク
ライボルトソウルリンク
220円
0円
区分なし | CP4 115/131
115/131
ライボルトソウルリンク
ライボルトソウルリンク
0円
0円
区分なし | MMB-S 039/049
039/049
ライボルトソウルリンクのカードの値段を調べてみる