C - モノズ カードの値段

モノズ
モノズ
型番 XY4 063/088
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.633 そぼうポケモン 高さ:0.8 m  重さ:17.3 kg 目が 見えないため 体当たりしたり かみついて まわりを 探る。 体中 生傷が 絶えない。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 かじりつくす
技1威力 20+
技1説明 コインを1回投げオモテなら、10ダメージを追加。

カード情報



**ポケモンカード「モノズ」のゲームとしての評価**

**★** 5つ星

**評価理由**

モノズは、ポケモンカードゲームの第6弾「XY」に登場したカードです。たねポケモンで、ワザは「かじりつくす」のみです。

「かじりつくす」は、20ダメージを与え、コインを1回投げ、オモテなら10ダメージを追加するワザです。

ゲームとしての評価は、以下の通りです。

* **強さ:★★★★★**

「かじりつくす」のダメージは、20ダメージと、たねポケモンとしては高水準です。また、コインを投げてオモテなら10ダメージを追加できるため、運次第では40ダメージを出すことも可能です。

* **汎用性:★★★★★**

「かじりつくす」は、シンプルな効果で、どのデッキにも組み込むことができます。また、ワザのエネルギーコストも1エネと安いので、序盤から攻撃を仕掛けることができます。

* **デッキ構築の自由度:★★★★★**

モノズは、進化しないポケモンなので、デッキ構築の自由度が高いです。また、たねポケモンとしてはHPが100と高いので、倒されにくく、デッキの安定感にも貢献します。

このように、モノズは、強さ、汎用性、デッキ構築の自由度の3つにおいて、高い評価を受けているカードです。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

モノズは、ポケットモンスター ブラック・ホワイトに初登場したポケモンです。ゲーム本編では、ウルトラビーストとして登場し、その圧倒的な力で主人公たちを苦しめます。

ポケモンカードゲームでは、第6弾「XY」に初登場しました。その後、第8弾「XY2」では、進化形のモノゲンも登場しています。

このように、モノズは、ゲームとしての評価も歴史も高い、優秀なカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

モノズ
モノズ
28円
0円
C | SV1a 057/073
057/073
モノズ
モノズ
33円
0円
C | S7D 042/067
042/067
モノズ
モノズ
28円
0円
区分なし | SCS 002/020
002/020
モノズ
モノズ
33円
0円
区分なし | SM8b 071/150
071/150
モノズのカードの値段を調べてみる