C - ポチエナ カードの値段

ポチエナ
ポチエナ
型番 XY4 052/088
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.261 かみつきポケモン 高さ:0.5 m  重さ:13.6 kg しつこい 性格の ポケモン。 目をつけた 獲物が ヘトヘトに 疲れるまで 追いかけ回す。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 かみつく
技1威力 10
サブ技2名 とびかかる
技2威力 30
技2説明 コインを1回投げウラなら、このワザは失敗。

カード情報

**

**ポチエナのゲームとしての評価**

ポチエナは、ゲーム『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で初登場した悪タイプのポケモンです。黒い体と赤い耳が特徴で、その名の通り、ポチのように鳴くことができます。

**ゲームとしての評価**

ポチエナのゲームとしての評価は、**★**と**☆**の**2**つです。

**★**の**1**つは、その**ワザ**にあります。ポチエナのワザは「かみつく」と「とびかかる」の2つです。

「かみつく」は、相手のポケモンに10ダメージを与えるワザです。ダメージ量は低いですが、エネルギーは1個しか必要ないため、序盤から積極的に使えるのが魅力です。

「とびかかる」は、相手のポケモンに30ダメージを与えるワザです。ダメージ量は「かみつく」の3倍ですが、エネルギーは2個必要です。また、コインを1回投げてウラなら、このワザは失敗します。

「かみつく」は、序盤から安定してダメージを与えられるため、序盤戦で活躍することができます。また、「とびかかる」は、ダメージ量を大きくすることができますが、失敗する可能性があるため、相手のポケモンの残りHPやエネルギー状況を見極めて使う必要があります。

**☆**の**1**つは、その**ステータス**にあります。ポチエナのステータスは、HPが60、攻撃が30、防御が40、特攻が30、特防が40、素早さが50です。

HPは低いですが、攻撃、防御、特攻、特防、素早さのすべてが30から40の範囲内にあり、バランスの良いステータスといえます。

**ポチエナのゲームとしての歴史**

ポチエナは、ゲーム『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で初登場しました。その後、ゲーム『ポケットモンスター X・Y』『ポケットモンスター サン・ムーン』『ポケットモンスター ソード・シールド』など、多くのゲームに登場しています。

初登場した『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』では、ポチエナの進化系である「ゴチミル」が、ブラック2・ホワイト2の殿堂入り後に出会えるポケモンとして登場しました。その後のゲームでは、ゴチミルの進化系である「ゴチマル」も登場し、ポチエナはゴチエナの進化系として位置づけられています。

ポチエナは、ワザのバランスが良く、初心者でも使いやすいポケモンです。また、ゴチエナに進化させることで、さらに強力なポケモンになります。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ポチエナ
ポチエナ
0円
0円
C | SV5K 048/071
048/071
ポチエナ
ポチエナ
820円
0円
AR | S12a 208/172
208/172
ポチエナ
ポチエナ
26円
0円
区分なし | S12a 081/172
081/172
ポチエナ
ポチエナ
26円
0円
区分なし | S12a 081/172
081/172
ポチエナのカードの値段を調べてみる