U - クロバット カードの値段

クロバット
クロバット
型番 XY4 032/088
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.169 こうもりポケモン 高さ:1.8 m  重さ:75.0 kg 4枚に 増えた 翼で 暗闇を 静かに 飛んでいく。 となりを 通られても 気づかない。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 とつぜんかみつく
技1説明 この特性は、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモンを1匹選び、ダメカンを3個のせる。
技2名 ワザ
サブ技2名 ちょくげきひこう
技2説明 相手のポケモンを1匹選び、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報



**カード評価**

**カード名**:クロバット

**カード番号**:032

**パック番号**:XY4

**特性**:とつぜんかみつく

この特性は、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモンを1匹選び、ダメカンを3個のせる。

**ワザ**:ちょくげきひこう

相手のポケモンを1匹選び、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力の計算をしない。]

**評価**

**★★★★★(5つ星)**

クロバットは、悪タイプのたねポケモンです。特性「とつぜんかみつく」は、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使えるもので、相手のポケモンに30ダメージを与えることができます。また、ワザ「ちょくげきひこう」は、相手のポケモンに30ダメージを与えるシンプルな攻撃です。

クロバットの評価は、特性「とつぜんかみつく」の強さにあります。この特性は、手札から出して進化させたときに1回しか使えませんが、相手のポケモンに30ダメージを与えることができるため、非常に強力です。また、クロバットは悪タイプなので、弱点をつけられるポケモンが多く、ダメージを与えやすいという特徴もあります。

クロバットは、悪タイプのデッキにおいて、序盤のダメージソースとして非常に強力なカードです。デデンネGXやザシアンVといった、特性で手札を補充するカードと組み合わせることで、序盤から相手のポケモンにダメージを与え続け、試合を優位に進めることができます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

クロバットは、1999年に発売された初代ポケットモンスター赤・緑で初登場しました。当時は、たねポケモンとして登場し、特性「とつぜんかみつく」は、相手のポケモンに10ダメージを与える効果でした。

クロバットは、その後もさまざまなシリーズに登場し、特性やワザの変更を重ねてきました。XYシリーズでは、特性「とつぜんかみつく」のダメージが30ダメージに強化され、現在の形になりました。

クロバットは、悪タイプのポケモンとして、常に高い人気を誇っています。初代から登場するポケモンであり、その強さやデザインが多くのプレイヤーに愛されていると言えるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

クロバット
クロバット
0円
0円
U | SV4K 046/066
046/066
クロバット
クロバット
165円
0円
R | S10a 043/071
043/071
クロバット
クロバット
110円
0円
区分なし | SI 251/414
251/414
クロバット
クロバット
110円
0円
区分なし | SI 251/414
251/414
クロバットのカードの値段を調べてみる