U - ネオラント カードの値段

ネオラント
ネオラント
型番 XY4 019/088
レアリティ U
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.457 ネオンポケモン 高さ:1.2 m  重さ:24.0 kg 深い 海の 底で 暮らす。 4枚の ヒレの 模様を 光らせて 獲物を おびき寄せる。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ネオンサイン
技1説明 自分の山札からポケモンを2枚まで選び、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
サブ技2名 みずのはどう
技2威力 30
技2説明 相手のバトルポケモンをねむりにする。

カード情報



**評価対象:ネオラント**

**評価値:★★★★**

**評価理由:**

ネオラントの評価は、全体的にバランスが良く、ゲームプレイに幅を持たせてくれる点が評価できます。

**ワザ「ネオンサイン」**は、自分の山札からポケモンを2枚まで選び、相手に見せてから手札に加え、山札を切ることができます。このワザは、手札が足りなくなったときや、特定のポケモンを必要とするデッキで活躍します。また、相手に2枚のポケモンを見せることで、相手に情報を渡してしまうリスクがありますが、そのリスクを承知で使うことで、デッキの戦略をより有利に進めることができます。

**ワザ「みずのはどう」**は、相手のバトルポケモンをねむりにするワザです。ねむり状態になると、相手は次のターンにポケモンを攻撃できなくなり、戦局を有利に進めることができます。また、ねむり状態は、ポケモンの特性やワザの効果を無効化することもできるので、相手の妨害にも有効です。

**ゲームとしての歴史:**

ネオラントは、2013年9月13日に発売された「XY」シリーズで初登場しました。初登場当時は、ワザ「ネオンサイン」の性能が低かったため、それほど使われていませんでした。しかし、2016年11月11日に発売された「サン&ムーン」シリーズで、ワザ「ネオンサイン」のダメージが20から30に強化されたことで、デッキの潤滑油として使われるようになりました。

ネオラントは、ゲームプレイに幅を持たせてくれるポケモンカードです。デッキの戦略に合わせて、ワザ「ネオンサイン」と「みずのはどう」を使い分けることで、勝利の可能性を広げることができます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ネオラント
ネオラント
28円
0円
U | S11 028/100
028/100
ネオラント
ネオラント
110円
0円
C | SM11 014/094
014/094
ネオラント
ネオラント
0円
0円
★ | DPs-B 020/092
020/092
ネオラント
ネオラント
0円
0円
★ | DP2
DP2
ネオラントのカードの値段を調べてみる