R - カエンジシ カードの値段

カエンジシ
カエンジシ
型番 XY4 012/088
レアリティ R
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.668 おうじゃポケモン 高さ:1.5 m  重さ:81.5 kg 群れの 中で 一番 大きな 炎の たてがみを 持つ オスが リーダーとして 仲間を 率いる。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 フレアコマンド
技1説明 このポケモンについている炎エネルギーを1個選び、トラッシュする。その後、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。この特性は、自分の番に1回使える。
技2名 ワザ
サブ技2名 もうかのとっしん
技2威力 110
技2説明 このポケモンにも30ダメージ。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

**評価:★★★★★**

カエンジシは、XYシリーズの拡張パック「XY4」に収録された、炎属性の1進化ポケモンです。特性「フレアコマンド」は、炎エネルギーを1個トラッシュして、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えることができる強力な効果を持っています。

この特性は、相手のベンチポケモンを倒すだけでなく、相手の戦略を崩したり、相手のバトルポケモンを弱体化させたりすることができるため、非常に汎用性の高い効果です。また、炎エネルギーを1個トラッシュするだけで発動できるため、エネルギーの使い捨ても少なく、デッキ構築の自由度も高くなっています。

ワザ「もうかのとっしん」は、炎エネルギー2個で110ダメージを与えるシンプルな効果です。ダメージ量は高くはありませんが、特性「フレアコマンド」で相手のバトルポケモンを弱体化させれば、倒すことも十分に可能です。

このように、カエンジシは特性「フレアコマンド」の強力さによって、ゲームに大きな影響を与えることができるポケモンです。その評価は、★★★★★の5つ星とさせていただきます。

**②ポケモンとしての歴史**

カエンジシは、第6世代のポケモンとして登場しました。原作ゲームでは、ポケモンリーグのチャンピオンであるシトロンのパートナーポケモンとして登場し、高い人気を誇っています。

ポケモンカードゲームでは、XYシリーズの拡張パック「XY4」で初登場しました。それ以降、XYシリーズの拡張パック「XY5」やSMシリーズの拡張パック「SM4」などにも収録されています。

カエンジシは、炎属性の1進化ポケモンとして、多くのデッキで活躍してきました。特に、特性「フレアコマンド」は、さまざまなデッキに組み込める強力な効果であるため、今後もさまざまなデッキで活躍していくことが期待されます。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ファントムゲート」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カエンジシ
カエンジシ
99円
0円
AR | SV1a 077/073
077/073
カエンジシ
カエンジシ
26円
0円
U | SV1a 015/073
015/073
カエンジシ
カエンジシ
69円
0円
R | S9a 016/067
016/067
カエンジシ
カエンジシ
30円
0円
区分なし | SI 067/414
067/414
カエンジシのカードの値段を調べてみる