C - ポッポ カードの値段

ポッポ
ポッポ
型番 XY2 061/080
レアリティ C
シリーズ ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ワイルドブレイズ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.016 ことりポケモン 高さ:0.3 m  重さ:1.8 kg 森や 林に 多く 分布。 地上でも 激しく はばたいて 砂を かけたりする。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 つつきおとす
技1威力 10
技1説明 ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。

カード情報



**ポケモンカード「ポッポ」のゲームとしての評価**

ポケモンカード「ポッポ」のゲームとしての評価は、星4つです。

ポッポは、ワザ「つつきおとす」で、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュすることができます。これは、相手のポケモンの攻撃力を下げる、相手のポケモンのHPを回復させる、相手のポケモンに状態異常を与えるなどの「ポケモンのどうぐ」の効果を無効にすることができるため、非常に強力なワザです。

また、ポッポは、進化先の「ピジョン」や「ピジョット」も優秀なポケモンであるため、デッキに組み込むだけで戦略の幅が広がります。

一方で、ポッポのHPは低く、攻撃力も低めであるため、素早さや特性を活かして相手の攻撃をかわしつつ、ワザ「つつきおとす」で相手のポケモンを弱体化させていく戦術が重要となります。

総じて、ポケモンカード「ポッポ」は、強力なワザと優秀な進化先を持ち、戦略の幅が広いポケモンカードです。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ポケモンのゲームとしての歴史は、1996年に発売されたゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター 赤・緑」から始まります。ポッポは、このゲームで最初に出会えるポケモンの1つです。

ポッポは、草タイプのポケモンで、素早さが高いのが特徴です。ワザ「つつき」で相手のポケモンにダメージを与えることができ、ワザ「つばめがえし」で相手のポケモンを倒すことができます。

ポッポは、進化先の「ピジョン」や「ピジョット」も優秀なポケモンであるため、ゲーム序盤から終盤まで活躍することができます。

ポッポは、ポケモンカードゲームでも登場しており、強力なワザと優秀な進化先を持ち、戦略の幅が広いポケモンカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ワイルドブレイズ」
ポケモンカードゲームXY 拡張パック「ワイルドブレイズ」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ポッポ
ポッポ
0円
0円
区分なし | SVHM 012/053
012/053
ポッポ
ポッポ
0円
0円
区分なし | SVHK 013/053
013/053
ポッポ
ポッポ
0円
0円
S | sv4a 304/190
304/190
ポッポ
ポッポ
0円
0円
区分なし | SV4a 137/190
137/190
ポッポのカードの値段を調べてみる