区分なし - アンノーン[M] カードの値段

アンノーン[M]
アンノーン[M]
型番 DP2
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「湖の秘密」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.201 シンボルポケモン 高さ:0.5 m  重さ:5.0 kg こだいぶんめいの もじに にている。 もじが さきか アンノーンが さきか せかいの 7ふしぎの ひとつ。

カード概要

項目名 名前
HP 50
進化 たね
技1名 ポケパワー
サブ技1名 MAGNET[マグネット]
技1説明 このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、相手のバトルポケモンと入れ替える。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
サブ技2名 めざめるパワー
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手に30ダメージ。ウラなら、自分のポケモン1匹に、弱点・抵抗力に関係なく、30ダメージ。

カード情報



アンノーン[M]は、ポケモンカードゲームの第3世代拡張パック「ダブルブレイズ」に収録されたカードです。タイプはエレキ、HPは150、攻撃力は「めざめるパワー」で30ダメージ、ポケパワーは「MAGNET」です。

「MAGNET」は、自分の番に1回使えるポケパワーで、コインを1回投げ、オモテなら相手のベンチポケモン1匹を選び、相手のバトルポケモンと入れ替えることができます。このポケパワーは、アンノーン[M]が特殊状態なら使えません。

「めざめるパワー」は、コインを1回投げ、オモテなら相手に30ダメージを与えます。ウラなら、自分のポケモン1匹に、弱点・抵抗力に関係なく、30ダメージを与えます。

アンノーン[M]は、特殊状態にできるポケモンを相手のベンチポケモンと入れ替えることができる「MAGNET」という強力なポケパワーを持っています。このポケパワーで、相手の戦略を妨害したり、相手のバトルポケモンを弱体化させることができます。また、「めざめるパワー」は、コイン次第では、相手のポケモンに大ダメージを与えることができます。

アンノーン[M]は、特殊状態にできるポケモンを相手のベンチポケモンと入れ替えることができる「MAGNET」という強力なポケパワーを持っています。このポケパワーで、相手の戦略を妨害したり、相手のバトルポケモンを弱体化させることができます。また、「めざめるパワー」は、コイン次第では、相手のポケモンに大ダメージを与えることができます。

アンノーン[M]は、ゲームとしての評価を5つ星で評価すると、4つ星です。強力なポケパワー「MAGNET」と「めざめるパワー」を持っているため、ゲームで勝利する可能性が高いです。しかし、特殊状態にできるポケモンに限定されているため、すべてのデッキで使用できるわけではありません。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「湖の秘密」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「湖の秘密」
販売日 2007-03-02
特徴 拡張パック「湖の秘密」は、ニンテンドーDSソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のテーマに基づいており、エイチこ、リッシこ、シンジこという3つの湖とそこに生息する伝説のポケモン、ユクシー、エムリット、アグノムが中心です。これらのポケモンは特別な能力を持ち、3匹が同時に出場することで発揮される効果やポケボディーがあります。

拡張パックには、新しい化石であるずがいの化石とたての化石が含まれており、また、ルカリオLV.X、悪エネルギー、鋼エネルギー、マルチエネルギーなどのカードが再録されています。

全体的に、この拡張パックは高く評価されており、ナナカマドはかせ(DP1)のような重要なカードの数が多いため、収集しやすいです。また、ブーバーン(湖の秘密)やハピナス(湖の秘密)など、新しいデッキに欠かせないカードも含まれています。

類似カード

アンノーン[M]
アンノーン[M]
0円
0円
♦︎ | DP2
DP2
アンノーン[M]のカードの値段を調べてみる