● - ディグダ カードの値段

ディグダ
ディグダ
型番 LL 023/040
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲーム 強化パック「ロストリンク」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.050 もぐらポケモン 高さ:0.2 m  重さ:0.8 kg

カード概要

項目名 名前
HP 40
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 すながくれ
技1説明 コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。
サブ技2名 ミニじしん
技2威力 40
技2説明 自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチへのダメージは弱点・抵抗力の計算をしない。]

カード情報



**ディグダ**

カード番号:023

パック番号:LL

ワザ:

* すながくれ:コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。
* ミニじしん:40ダメージ。自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ。[ベンチへのダメージは弱点・抵抗力の計算をしない。]

評価:

* 攻撃力:★★
* 防御力:★★★
* スピード:★★
* 特性:★★
* 総合評価:★★★★

ディグダは、地面タイプのポケモンです。攻撃力は低いですが、防御力とスピードは高く、特性「すながくれ」で相手の攻撃を防ぐことができます。また、ワザ「ミニじしん」は、自分のベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、戦術の幅が広がります。

ディグダは、初代ポケモンカードゲームから登場しています。ゲームでは、草原や砂漠などの場所に出現します。アニメでは、サトシの友達のピカチュウが進化したピカチュウツーの仲間として登場しています。

ディグダは、初心者でも使いやすいポケモンです。攻撃力は低いですが、防御力とスピードが高く、特性「すながくれ」で相手の攻撃を防ぐことができます。また、ワザ「ミニじしん」は、自分のベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、戦術の幅が広がります。

拡張パック

ポケモンカードゲーム 強化パック「ロストリンク」
ポケモンカードゲーム 強化パック「ロストリンク」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ディグダ
ディグダ
1,580円
0円
C | SV2a 050/165
050/165
ディグダ
ディグダ
220円
0円
C | SV2a 050/165
050/165
ディグダ
ディグダ
30円
0円
C | SV2a 050/165
050/165
ディグダ
ディグダ
26円
0円
C | SV1a 044/073
044/073
ディグダのカードの値段を調べてみる