区分なし - コドラ カードの値段

コドラ
コドラ
型番 L2-Sh 010/019
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームLEGEND 構築スタンダードデッキ「ハガネール鋼」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.305 てつヨロイポケモン 高さ:0.9 m  重さ:120.0 kg てっこうせきが だいこうぶつ。 はがねの からだを ぶつけあって なわばり あらそいを する。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 スクラップアタック
技1威力 20
技1説明 コインを1回投げオモテなら、自分のトラッシュの鋼エネルギーを1枚、このポケモンにつける。
サブ技2名 たいあたり
技2威力 60

カード情報



**コドラ**

* 評価:★★☆☆☆

**ゲームとしての評価価値**

コドラは、ポケモンカードゲームの第1弾で登場したポケモンです。HPは70と低く、攻撃力も「スクラップアタック」で20ダメージ、「たいあたり」で60ダメージと、どちらも低いです。また、特性「鋼の特性」は、鋼エネルギーを付けることでダメージを軽減できるというものですが、鋼エネルギーはほとんどのポケモンが使うことができないため、コドラに使うメリットはあまりありません。

そのため、コドラはゲームとしての評価は低いです。ただし、初心者でも使いやすいポケモンなので、入門用として使うのはありです。

**ゲームとしての歴史**

コドラは、ポケモンカードゲームの第1弾で登場しました。その後、第2弾、第3弾と登場し、第4弾では「鋼の特性」が追加されました。第5弾では、「スクラップアタック」のダメージが20から30に上昇しました。第6弾では、コドラの進化形である「コダック」が登場しました。

コドラは、ゲームとしての歴史は長く、多くのポケモンカードゲームに登場しています。しかし、ゲームとしての評価は低いため、あまり使われていません。

拡張パック

ポケモンカードゲームLEGEND 構築スタンダードデッキ「ハガネール鋼」
ポケモンカードゲームLEGEND 構築スタンダードデッキ「ハガネール鋼」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

コドラ
コドラ
26円
0円
U | S12 066/098
066/098
コドラ
コドラ
30円
0円
区分なし | SI 297/414
297/414
コドラ
コドラ
30円
0円
C | S6H 049/070
049/070
コドラ
コドラ
24円
0円
C | S2a 052/070
052/070
コドラのカードの値段を調べてみる