**① ゲームとしての評価価値:★☆☆☆☆**
シンオウ神殿は、すべてのポケモンの特殊エネルギーの効果を無色エネルギー1個分に統一するスタジアムカードです。この効果は、特定のタイプのエネルギーに頼らざるを得ないポケモンにとって利点となる可能性がありますが、全体的なゲームプレイに大きな影響を与えるほどではありません。
さらに、他のスタジアムカードと同様に、シンオウ神殿は他のスタジアムカードが場に出るとトラッシュされるため、長期間場に残ることはありません。そのため、長期的な戦略よりも、一時的な状況での利点を活用することに向いています。
**② ゲームとしての歴史**
シンオウ神殿は、2009年に発売されたポケモンカード拡張パック「シンオウ神話」で最初に登場しました。シンオウ地方を舞台とするこの拡張パックは、そのユニークな能力を持った伝説のポケモン「ディアルガ」と「パルキア」が特徴です。
シンオウ神殿は、それ以来、さまざまなポケモンカード拡張パックに再録されており、標準的なフォーマットで時折使用されています。メタゲームでは大きな存在感を見せなかったものの、特殊エネルギーに依存しているデッキに対して優れたカウンターカードとなり得ます。