**① ゲームとしての評価価値**
★★☆☆☆
トレッキングシューズは、ゲームにおいて汎用性の高い使い勝手の良いグッズカードです。自分の山札の上から1枚カードを見ることができ、それを手札に加えるかトラッシュして山札を1枚引くことができます。この柔軟性が、デッキ構築と戦略の幅を広げます。
ただし、他の強力のサーチカードと比較すると、効果がやや限定的です。たとえば、「クイックボール」は基本ポケモンをサーチできますが、「トレッキングシューズ」はタイプや特定の条件を満たすポケモンをサーチすることはできません。また、サーチできるカードが1枚だけなので、複数枚のカードをサーチしたい場合は効率が悪くなります。
全体として、トレッキングシューズはゲームにおいて堅実なサポートカードですが、他のより強力なサーチカードがなければ、デッキの中核となるカードにはなりません。
**② カードのポケモンとしての歴史**
トレッキングシューズは、ポケモンカードゲームにおいて初めて登場したグッズカードです。2018年の「サン&ムーン」シリーズ拡張パック「ウルトラサン」で初収録されました。それ以来、多くの拡張パックやスターターデッキに再録されています。
トレッキングシューズは、探索やハイキングをテーマにしたカードです。カードイラストには、山道を歩くトレーナーが描かれています。このカードは、ポケモンの世界における「道具」の役割を果たしており、トレーナーがポケモンの旅をより効率的に行うのに役立ちます。
トレッキングシューズは、特定の世代や地方に限定されません。すべてのポケモンカードゲームの形式で使用することができ、あらゆるタイプのデッキに組み込むことができます。その汎用性の高さは、その長期的な人気に貢献しています。