区分なし - ビッパ カードの値段

ビッパ
ビッパ
型番 SVHK 016/053
レアリティ 区分なし
シリーズ スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.399 まるねずみポケモン 高さ:0.5 m  重さ:20.0 kg いつも 大木や 石を かじって 丈夫な 前歯を 削っている。 水辺に 巣を 作り 暮らす。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 へっちゃらがお
技1説明 このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 ひっさつまえば
技2威力 30
技2説明 コインを1回投げウラなら、このワザは失敗。

カード情報



**① ゲームとしての評価価値:★★☆☆☆**

ビッパは、ワザのダメージを受けない特性「へっちゃらがお」を有するポケモンカードです。これは、バトルの序盤において、相手のワザからビッパを守るのに役立ちます。しかし、この特性はベンチにいる場合にのみ発動するため、ビッパをバトルに出さなければ意味がありません。

また、ビッパのワザ「ひっさつまえば」は、30ダメージを与えることができますが、コインを投げウラが出た場合は失敗します。この成功率は50%に過ぎず、安定したダメージソースとして期待するのは難しいです。さらに、このワザが相手ポケモンを倒したとしても、ビッパは退場する必要があります。

総合的に、ビッパは序盤の防御に特化したカードですが、攻撃力に乏しく、長期的な戦術には適していません。このため、ゲームとしての評価価値は★★☆☆☆とさせていただきます。

**② ゲームとしての歴史**

ビッパは、ポケットモンスター ダイヤモンド・パールから登場したノーマルタイプのポケモンです。シンオウ地方の各所で出現し、野生で捕まえたり、タマゴから孵化させたりすることができます。

ポケモンカードゲームでは、ビッパはダイヤモンド・パールシリーズの拡張パック「バトルスタートデッキ」で初めて登場しました。その後、さまざまな拡張パックやプロモカードで収録されています。

ビッパカードは、その特性「へっちゃらがお」がベンチポケモンの防御に役立つため、主にサポートカードとして使用されてきました。しかし、攻撃力に乏しいため、バトルの中心となることはあまりありません。

拡張パック

スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」
スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ビッパ
ビッパ
0円
0円
区分なし | SVHM 015/053
015/053
ビッパ
ビッパ
165円
0円
区分なし | SVF 008/038
008/038
ビッパ
ビッパ
980円
0円
AR | S12a 204/172
204/172
ビッパ
ビッパ
140円
0円
区分なし | S12a 121/172
121/172
ビッパのカードの値段を調べてみる