区分なし - ポニータ カードの値段

ポニータ
ポニータ
型番 SVHK 001/053
レアリティ 区分なし
シリーズ スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.077 ひのうまポケモン 高さ:1.0 m  重さ:30.0 kg 生まれたばかりは 走るのが へた。 仲間と かけっこを するうちに 足腰が 強く 育っていく。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 エネチャージ
技1説明 自分の山札から基本エネルギーを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
サブ技2名 ほのおのしっぽ
技2威力 20

カード情報



### ① ゲームとしての評価価値: ★★★☆☆

ポニータのSVHK-001カードは、ビギナー向けのポケモンカードです。シンプルなワザ「エネチャージ」により、プレイヤーは山札から必要なエネルギーカードを直接手札に加えることができます。このワザは、特に序盤のエネルギー不足を補うのに役立つでしょう。

また、攻撃ワザ「ほのおのしっぽ」は、20ダメージを与える安定したダメージソースとなります。ただし、エネルギー要求が大きく20ダメージと高くないため、ゲームの後半ではやや物足りなくなる可能性があります。全体として、このポニータカードはビギナーにとって使いやすく、序盤のエネルギー確保に役立つ評価3.5点のカードです。

### ② ゲームとしての歴史

ポニータは、1996年に発売された初代ポケットモンスター 赤・緑に初登場しました。炎タイプのポケモンで、炎の尾が特徴です。カントー地方に生息しており、主に道路や草むらで出現します。

ポニータは、攻撃力は高いものの防御力が低いため、序盤のレベル上げやポケモンバトルに適しています。進化形のギャロップは、攻撃力とスピードがさらに高く、中盤以降の戦力として活躍します。

ポケモンカードゲームでは、ポニータは初代から登場しており、さまざまなバージョンが存在します。SVHK-001カードは、スカーレット・バイオレットシリーズで登場した最新のバージョンです。

拡張パック

スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」
スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ポニータ
ポニータ
1,380円
0円
C | SV2a 077/165
077/165
ポニータ
ポニータ
220円
0円
C | SV2a 077/165
077/165
ポニータ
ポニータ
26円
0円
C | SV2a 077/165
077/165
ポニータ
ポニータ
69円
0円
区分なし | S-P 310/S-P
310/S-P
ポニータのカードの値段を調べてみる