**① 評価対象カードのゲームとしての評価価値:**
★☆☆☆☆
暗号マニアの解読はサポートカードであり、山札から2枚の任意のカードを引くことができます。これは強力な効果に見えるかもしれませんが、ゲームとしての評価価値は比較的低くなります。理由は、他のサポートカードと比較して、このカードが提供する効果が限られているからです。
例えば、マリィなどのドロー系サポートカードは、より多くのカードを引くことができ、手札を構築するためにより有効です。また、クイックボールやハイパーボールなどのサーチ系カードは、特定のカードを山札から直接場に送ることができ、デッキ構築の柔軟性が高まります。
一方、暗号マニアの解読は単に2枚のカードを引くだけであり、手札の構築や特定のカードへのアクセスに直接つながらないため、ゲームとしての評価価値が低くなります。
**② 評価対象カードのポケモンのゲームとしての歴史:**
暗号マニアは、ポケモンカードゲームのソード&シールドシリーズ初の拡張パック「漆黒のガイスト」で初登場したポケモンです。このポケモンはゴーストタイプのサポートポケモンであり、特性の「暗号解読」を持っています。この特性により、暗号マニアは対戦相手の場のポケモンの特性を無効にすることができます。
暗号マニアは、その特性のおかげで、特性に頼るデッキに対して非常に強力なメタカードとして活躍しています。例えば、ルカリオ&メルメタルGXの「フルメタルGX」やザシアンVの「ふとうのつるぎ」などの強力な特性を持つポケモンに対して非常に効果的です。
そのメタゲーム上の強さから、暗号マニアはソード&シールドシリーズの初期から現在まで、さまざまなデッキで採用されている人気のカードとなっています。