C - ダンバル カードの値段

ダンバル
ダンバル
型番 SV5M 046/071
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「サイバージャッジ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.374 てっきゅうポケモン 高さ:0.6 m  重さ:95.2 kg 磁力を お尻から 発生させ 敵を 勢いよく 吸いよせて 鋭い ツメで 串刺しにする。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ツメをたてる
技1威力 10
サブ技2名 アイアンタックル
技2威力 50
技2説明 このポケモンにも10ダメージ。

カード情報



**① ゲームとしての評価価値**

★★☆☆☆

ダンバルは、悪タイプで1段階のポケモンカードです。ワザ「ツメをたてる」は10ダメージと効果が弱く、もう一つのワザ「アイアンタックル」は50ダメージですが、このポケモンにも10ダメージが入ります。この自傷効果が足を引っ張り、耐久力に欠けてしまいます。

また、悪タイプという弱点が多いタイプであり、活躍の機会が限られます。そのため、ゲームとしての評価価値は星2つと低めになります。

**② ゲームとしての歴史**

ダンバルは、第2世代のポケモンとして初登場しました。ジョウト地方の岩山などの洞窟で出会うことができます。

進化前であるダンバルは、レベル20で進化することができます。進化後はメタルクローとなり、さらにレベル40でメタグロスに進化します。

ダンバルは、ゲーム内では高い攻撃力を持ち、鋼タイプのため多くの攻撃に耐性があります。しかし、素早さが低いため、先手を取られるとすぐに倒されてしまう弱点があります。

バトルでは、ダンバルは鋼タイプであることを活かし、弱点である格闘タイプや地面タイプに対して繰り出されます。また、攻撃力の高さから、相手のポケモンを素早く倒す役割を担うこともできます。

総合的に見ると、ダンバルはゲームにおいて攻撃力に優れたポケモンですが、素早さの低さが課題です。進化後のメタグロスは、より強力なポケモンとして活躍することができます。

拡張パック

拡張パック「サイバージャッジ」
拡張パック「サイバージャッジ」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ダンバル
ダンバル
30円
0円
C | S11 073/100
073/100
ダンバル
ダンバル
24円
0円
C | S3a 047/076
047/076
ダンバル
ダンバル
440円
0円
S | SM8b 190/150
190/150
ダンバル
ダンバル
33円
0円
区分なし | SMH 080/131
080/131
ダンバルのカードの値段を調べてみる