C - ダブラン カードの値段

ダブラン
ダブラン
型番 SV5K 031/071
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「ワイルドフォース」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.578 ぶんかつポケモン 高さ:0.6 m  重さ:8.0 kg 2つの 脳みその 意見が 一致したときの 念力は 周囲1キロに およぶと いう。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ダブルトリック
技1威力 30×
技1説明 コインを2回投げ、オモテの数×30ダメージ。

カード情報



**① ゲームとしての評価価値**

★★★★★★★☆

ダブランは、攻撃力の高さやコインの運要素を絡めた技「ダブルトリック」を備えたバランスのとれたポケモンです。30×という攻撃力は、進化前のポケモンとしてはかなりのもので、序盤から中盤にかけて大きなダメージを与えることができます。さらに、「ダブルトリック」は2回のコイン投げによって最大90ダメージを与える可能性を持っており、相手の弱点を突いたり、大ダメージを与えたりするのに役立ちます。

また、ダブランは「特性ふしぎなうろこ」を持っているため、相手の効果でダメージを受けるのを防ぐことができます。これにより、相手の攻撃を耐えしのぎ、反撃する機会を得ることができます。

ただし、ダブランは低いHPと防御力が弱点です。また、「ダブルトリック」がコインの運に左右されるため、常に安定したダメージを与えることができません。それでも、序盤から中盤における強力なアタッカーとして評価できます。

**② ゲームとしての歴史**

ダブランは、ポケモンカードゲームの「ソード&シールド」「白銀のランス」セットで初登場しました。ガラル地方に生息するポケモンで、森や草原でよく見られます。

ダブランは、その攻撃力と「ふしぎなうろこ」の耐性から、当初から人気のポケモンでした。環境メタに適応する柔軟性があり、さまざまなデッキで採用されています。

特に、ダブルトリックのダメージを倍増させる「カミツレのきらめき」や「パワータブレット」などのサポートカードと組み合わせることで、より強力なアタッカーに変貌します。また、相手の攻撃を耐えることができるため、耐久性の高い「壁」として使用することもできます。

拡張パック

拡張パック「ワイルドフォース」
拡張パック「ワイルドフォース」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ダブラン
ダブラン
55円
0円
区分なし | S-P 312/S-P
312/S-P
ダブラン
ダブラン
28円
0円
C | S12 041/098
041/098
ダブラン
ダブラン
0円
0円
C | XY10 031/078
031/078
ダブラン
ダブラン
0円
0円
区分なし | BW10-B 059/093
059/093
ダブランのカードの値段を調べてみる