C - ロゼリア カードの値段

ロゼリア
ロゼリア
型番 SV5K 001/071
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「ワイルドフォース」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.315 いばらポケモン 高さ:0.3 m  重さ:2.0 kg 花の 香りを かぐと 気持ちが リラックスする。 香りの 強い ロゼリアは 元気な 証拠。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 どくのトゲ
技1説明 このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをどくにする。
技2名 ワザ
サブ技2名 リーフステップ
技2威力 10

カード情報



**カード名:** ロゼリア

**カード番号:** 001

**パック番号:** SV5K

**ゲームとしての評価価値:**

★☆☆☆☆★★★★★★

ロゼリアは、特性「どくのトゲ」とワザ「リーフステップ」を備えた、バランスの取れたポケモンカードです。特性「どくのトゲ」は、ロゼリアが相手のポケモンからワザのダメージを受けると、ワザを使ったポケモンを「どく」状態にすることができます。これにより、相手のポケモンの行動力を制限し、長期的な戦いを優位に進めることができます。ワザ「リーフステップ」は、10ダメージと比較的低ダメージですが、追加効果で相手のポケモンのワザを1ターン防ぐことができます。この効果は、相手の強力なワザを無効化したり、自らの攻撃を確実に通したりするのに役立ちます。

全体として、ロゼリアはゲーム序盤から中盤にかけて有効なポケモンカードです。特性「どくのトゲ」とワザ「リーフステップ」の組み合わせにより、相手ポケモンにプレッシャーを与え、戦いを有利に進めることができます。ただし、高ダメージを出せるポケモンカードには劣るため、長期的な戦いで活躍するのは難しいでしょう。

**ポケモンのゲームとしての歴史:**

ロゼリアは、第3世代のポケモン「ルビー」と「サファイア」で初めて登場しました。ホウエン地方の森林地帯で生息しており、 草・どくタイプのポケモンです。ロゼリアは進化前がなく、進化後としてロズレイドが存在します。ロゼリアの進化は、特殊アイテム「かわらずの石」を持たせてレベルアップすることで起こります。

ゲーム内では、ロゼリアは主に特殊攻撃を主体とするポケモンとして扱われています。特性「どくのトゲ」とワザ「リーフステップ」は、ゲームでもカードゲームと同様の効果を発揮します。また、ロゼリアは「やどりぎのタネ」や「パワーウィップ」などの強力な草・どくタイプのわざを習得することができます。

対戦では、ロゼリアは耐久力が高く、特殊攻撃を効果的に使用できるサポート的なポケモンとして活躍します。特性「どくのトゲ」により、相手のポケモンを「どく」状態にすることができ、長期的な戦いを有利に進めることができます。また、ワザ「リーフステップ」を使用することで、相手の行動を妨害し、味方が攻撃する時間を稼ぐことができます。

拡張パック

拡張パック「ワイルドフォース」
拡張パック「ワイルドフォース」
販売日 2024-01-26
特徴

類似カード

ロゼリア
ロゼリア
30円
0円
C | S9a 006/067
006/067
ロゼリア
ロゼリア
30円
0円
C | S9a 006/067
006/067
ロゼリア
ロゼリア
24円
0円
C | S1W 001/060
001/060
ロゼリア
ロゼリア
22円
0円
区分なし | SA 002/023
002/023
ロゼリアのカードの値段を調べてみる