S - ウミトリオ カードの値段

ウミトリオ
ウミトリオ
型番 sv4a 227/190
レアリティ S
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.961 あなごポケモン 高さ:1.2 m  重さ:5.4 kg 見かけによらず 気性が 荒い。 長い 体で 獲物を 締め上げ 巣穴に 引きずりこむぞ。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ずつき
技1威力 30
サブ技2名 うみほりトンネル
技2説明 コインを3回投げ、オモテの数×3枚ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

「ウミトリオ」は、水属性の1進化ポケモンです。ワザ「うみほりトンネル」は、コインを3回投げ、オモテの数×3枚ぶん、相手の山札を上からトラッシュする効果です。

このワザは、相手の山札を減らす効果を持つため、相手のデッキの回転を遅らせたり、特定のカードを引きにくくしたりすることができます。また、相手の山札の上からトラッシュする効果は、相手の手札を減らす効果にもつながります。

このワザの強みは、相手の山札の状況に左右されない点です。コイン投げはありますが、オモテが出れば必ず3枚トラッシュするため、安定して効果を発揮することができます。また、トラッシュする枚数がオモテの数×3枚と高く、相手のデッキに大きな影響を与えることができます。

さらに、水属性は「水エネルギー」で攻撃できるため、エネルギーの供給が容易で、比較的早くこのワザを使えるのも魅力です。

これらのことから、「ウミトリオ」は、デッキの回転を遅らせたり、相手の手札を減らしたりすることで、相手の戦略を妨害することができる、非常に強力なカードと言えます。

**②ゲームとしての歴史**

「ウミトリオ」は、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。当時は、1進化の水属性ポケモンとして、比較的弱いポケモンとして扱われていました。

しかし、ポケモンカードゲームが発売されてからは、ワザ「うみほりトンネル」の強さから、さまざまなデッキで採用されるようになりました。特に、相手の山札を減らすことに特化した「ロングゲーム」と呼ばれるデッキでは、欠かせない存在となっています。

近年では、リバーサルエネルギーの登場により、より安定してワザ「うみほりトンネル」を使えるようになりました。そのため、さらに多くのデッキで採用されるようになり、現在では、ポケモンカードゲームのトップメタに君臨するポケモンとなっています。



「ウミトリオ」は、ゲームとしての評価も歴史も非常に高い、ポケモンカードゲームの代表的なポケモンと言えます。今後も、さまざまなデッキで活躍し続けることでしょう。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

ウミトリオ
ウミトリオ
410円
0円
AR | sv4a 338/190
338/190
ウミトリオ
ウミトリオ
0円
0円
区分なし | SV4a 045/190
045/190
ウミトリオ
ウミトリオ
0円
0円
区分なし | SV4a 045/190
045/190
ウミトリオ
ウミトリオ
0円
0円
U | SV4K 025/066
025/066
ウミトリオのカードの値段を調べてみる