S - セビエ カードの値段

セビエ
セビエ
型番 sv4a 233/190
レアリティ S
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.996 こおりビレポケモン 高さ:0.5 m  重さ:17.0 kg 背びれで 熱を 吸収して 氷エネルギーに 変換する。 高温ほど エネルギーが 溜まる。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 もってくる
技1説明 自分の山札を1枚引く。
サブ技2名 たたく
技2威力 20

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**セビエは、水タイプ・1進化のポケモンカードです。ワザは「もってくる」と「たたく」の2種類です。**

「もってくる」は自分の山札から1枚引く効果で、単純に手札を増やせるため、序盤の展開を有利に進めることができます。また、水タイプは「たねポケモン」の数が比較的多く、手札を増やすことで「たねポケモン」を展開しやすくなります。

「たたく」は20ダメージを与える効果で、ダメージ量は決して高くはありません。しかし、水タイプの「たねポケモン」は比較的HPが高く、後続の展開を支える役割を担うことができます。

このように、セビエは「もってくる」による手札補充と「たねポケモン」の耐久力を活かした、堅実なデッキ構築に向いたカードと言えます。

**②ゲームとしての歴史**

セビエは、2022年12月16日に発売された拡張パック「スノーハザード」で初登場しました。

セビエは、冷たい雪原に生息するポケモンです。寒さから身を守るため、全身を氷で覆っています。また、氷の槍を飛ばして獲物を狩る、凶暴な性格のポケモンとしても知られています。

ゲームでは、セビエは主に「たねポケモン」として登場します。水タイプの「たねポケモン」は比較的HPが高く、耐久力に優れているため、セビエは後続の展開を支える役割を担うことができます。



セビエは、堅実なデッキ構築に向いた、ゲームとしての評価の高いカードと言えます。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

セビエ
セビエ
0円
0円
区分なし | SV4a 051/190
051/190
セビエ
セビエ
0円
0円
区分なし | SV4a 051/190
051/190
セビエ
セビエ
440円
0円
区分なし | SV2P 075/071
075/071
セビエ
セビエ
30円
0円
C | SV2P 025/071
025/071
セビエのカードの値段を調べてみる