S - タギングル カードの値段

タギングル
タギングル
型番 sv4a 298/190
レアリティ S
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.945 どくざるポケモン 高さ:0.7 m  重さ:27.2 kg エサによって 色が 変化する 毒の 唾液を 指に 塗して 森の 木々に 模様を 描く。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 どくえき
技1説明 相手のバトルポケモンをどくにする。
サブ技2名 カラフルグラフィティ
技2威力 40×
技2説明 自分の手札から基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、トラッシュした基本エネルギーのタイプの数×40ダメージ。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

**★★★★★(5つ星)**

タギングルは、HP90の悪タイプ1進化ポケモンです。ワザは「どくえき」と「カラフルグラフィティ」の2つです。

「どくえき」は、相手ポケモンにどく状態を付与するシンプルなワザです。どく状態は、相手ポケモンのHPを毎ターン20ずつ減らす効果があります。単体で見ると、そこまで強力なワザではありませんが、タギングルの特性「カラフルな手先」と組み合わせることで、優れた起点ポケモンになる可能性があります。

「カラフルグラフィティ」は、自分の手札から基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、トラッシュした基本エネルギーのタイプの数×40ダメージを与えるワザです。最大で40×4=160ダメージを与えることができます。

このワザの強みは、ダメージ量の伸びが大きい点です。基本エネルギーは、多くのポケモンが採用しているため、トラッシュしやすいという利点もあります。また、トラッシュしたエネルギーのタイプに関係なく、40×ダメージを与えるため、相手ポケモンのタイプによってダメージ量が左右されることはありません。

ただし、このワザにはデメリットもあります。まず、基本エネルギーをトラッシュするため、エネルギー不足に陥るリスクがあります。また、トラッシュするエネルギーの枚数が多いほど、手札が減り、次のターン以降の展開が難しくなるというデメリットもあります。

総合的に見ると、タギングルは「どくえき」と「カラフルグラフィティ」の2つのワザを駆使して、相手ポケモンにダメージを与え、試合を有利に進めるポケモンです。特に、基本エネルギーを採用するデッキとの相性が良く、活躍が見込めるでしょう。

**【ゲームとしての歴史】**

タギングルは、2023年7月14日発売の拡張パック「スカーレット&バイオレット クレイバースト」で初登場しました。タギングルの進化前であるシルシュルーは、2023年7月23日より開催されるコロコロツアー2023で配布されます。

タギングルは、悪タイプということもあり、強力な悪タイプのポケモンと組み合わせることで、高いポテンシャルを発揮するポケモンです。今後、環境に適したデッキが構築されれば、活躍の場が広がる可能性を秘めています。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

タギングル
タギングル
0円
0円
区分なし | SV4a 128/190
128/190
タギングル
タギングル
0円
0円
区分なし | SV4a 128/190
128/190
タギングル
タギングル
248円
0円
区分なし | SV2D 080/071
080/071
タギングル
タギングル
26円
0円
U | SV2D 055/071
055/071
タギングルのカードの値段を調べてみる