**【ゲームとしての評価】**
**★★★★★**
マスカーニャEXは、ポケモンカードゲームにおいて非常に高い評価を得ているカードです。その理由は、以下の3つが挙げられます。
* **特性「ブーケマジック」の強力さ**
特性「ブーケマジック」は、自分の手札から1枚の草エネルギーをトラッシュすることで、相手のベンチポケモンに30ダメージを与えることができます。このダメージ量は、草タイプのポケモンとしては非常に高く、相手のベンチポケモンを倒したり、倒されにくくしたりするのに効果的です。また、1ターンに1回しか使えませんが、手札から1枚のエネルギーをトラッシュするだけでいいので、コストも軽いというメリットがあります。
* **ワザ「スクラッチネイル」の安定感**
ワザ「スクラッチネイル」は、相手のバトルポケモンに100ダメージを与え、さらに相手のバトルポケモンにダメージカウンターが乗っている場合は、さらに120ダメージを与えることができます。このワザは、ダメージ量が安定しており、相手のバトルポケモンを倒しやすいというメリットがあります。また、草エネルギーを2枚必要としますが、特性「ブーケマジック」で手札から草エネルギーをトラッシュできるので、実質的に2枚分のエネルギーは必要ないというメリットもあります。
* **ポケモンEXとしての強力さ**
ポケモンEXは、倒されたときに相手にサイドを2枚取られるという特性があります。この特性は、相手の勝利条件を大幅に遅らせることができるため、非常に強力です。マスカーニャEXは、特性「ブーケマジック」とワザ「スクラッチネイル」の強力さに加えて、ポケモンEXとしての強力さも兼ね備えているため、非常に高い評価を得ています。
**【ゲームとしての歴史】**
マスカーニャは、ポケットモンスターシリーズ第9世代の御三家ポケモンの1匹です。スカーレット・バイオレットに登場する草タイプの御三家ポケモンで、草と妖精の2つのタイプを持ちます。
マスカーニャEXは、強化拡張パック「トリプレットビート」に収録されたカードです。同パックには、マスカーニャEXの他にも、ラウドボーンEXやウェーニバルEXといった、草タイプの御三家EXが収録されています。これらのカードの登場により、草タイプは環境トップレベルのポケモンタイプとして活躍するようになりました。
マスカーニャEXは、その強力な特性とワザにより、草タイプの御三家EXの中でも特に高い評価を得ています。今後も、草タイプのデッキにおいて重要なカードとして活躍していくでしょう。