**カード名:エレキジェネレーター**
**カード番号:156**
**パック番号:SV4a**
**種別:グッズ**
**効果:自分の山札を上から5枚見て、その中から「基本雷エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの雷ポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。**
**評価:★★★★☆**
**評価理由:**
エレキジェネレーターは、雷タイプのポケモンにエネルギーを供給するグッズです。雷タイプは、高い攻撃力を誇るポケモンが多いですが、その分エネルギーを多く必要とするポケモンも少なくありません。エレキジェネレーターは、そんな雷タイプのデッキにとって、エネルギー加速の要となるカードです。
評価のポイントは、以下の2点です。
* **エネルギー加速の効率性**
* **汎用性の高さ**
エネルギー加速の効率性については、1ターンに2枚のエネルギーを加速できるため、非常に高いと言えます。また、エネルギーの種類を選ぶことができるため、必要なエネルギーをピンポイントで加速できるのも大きなメリットです。
汎用性の高さについては、雷タイプのデッキであれば、どのデッキでも採用できる汎用性の高いカードです。特に、エネルギーを多く必要とする雷タイプのアタッカーを採用するデッキでは、必須のカードと言えるでしょう。
ただし、デメリットとして、山札からエネルギーを2枚も取り除く必要があるため、山札圧縮には注意が必要です。また、雷タイプのデッキでなければ、採用するメリットは大きくありません。
**ポケモンのゲームとしての歴史**
エレキジェネレーターは、ポケットモンスター サン・ムーンから登場したカードです。それまでは、雷タイプのエネルギー加速は、基本雷エネルギーをトラッシュして行う「雷の翼」や「エナジーチャージ」などのカードが主流でした。エレキジェネレーターは、これらのカードに比べて、エネルギーの種類を選ぶことができるというメリットがあり、雷タイプのデッキのエネルギー加速の選択肢が広がりました。
エレキジェネレーターは、雷タイプのデッキにおいて、非常に強力なエネルギー加速カードです。雷タイプのデッキを組む際には、ぜひ採用を検討していただきたいカードです。