区分なし - ヤドン カードの値段

ヤドン
ヤドン
型番 SV4a 036/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.079 まぬけポケモン 高さ:1.2 m  重さ:36.0 kg いつも ボーッとしていて なにを 考えているか わからない。 尻尾で エサを 釣るのが 得意。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ねむる
技1説明 このポケモンをねむりにする。このポケモンのHPを「30」回復する。
サブ技2名 ずつき
技2威力 20

カード情報



**①ゲームとしての評価**

* **★★★★★(5)**

ヤドンは、水タイプの基本ポケモンで、HPは60、攻撃力は30、防御力は70、特攻力は40、特防力は50です。ワザは「ねむる」と「ずつき」です。

「ねむる」は、このポケモンをねむりにし、HPを30回復する効果があります。ねむり状態は、相手に攻撃をされない代わりに、自分の番に何もできないというデメリットがあります。そのため、攻撃力や防御力が高いポケモンをねむりにさせて、戦いを優位に進めるためのワザと言えるでしょう。

「ずつき」は、20ダメージを与えるシンプルなワザです。攻撃力は低いですが、エネルギーを1個しか必要とせず、コストが低いため、序盤から使いやすいワザと言えるでしょう。

全体的に見ると、バランスの取れた性能のポケモンと言えるでしょう。攻撃力や防御力は高くありませんが、ねむり状態にしたり、低コストで攻撃したりといった、戦術的な使い方ができるポケモンです。そのため、初心者から上級者まで、幅広いプレイヤーに使いやすいポケモンと言えるでしょう。

**②ゲームとしての歴史**

ヤドンは、初代ポケットモンスターから登場しているポケモンです。第1世代では、水草エリアやタマムシシティの水道橋などで出現します。第2世代以降は、他の地方でも出現するようになりました。

ヤドンの進化形は、ヤドランとヤドキングです。ヤドランになると、HPと攻撃力が上がり、防御力と特防力が下がります。ヤドキングになると、HPと攻撃力、防御力、特防力すべてが上がります。

ヤドンは、ゲーム内での人気も高いポケモンです。その理由は、愛らしい見た目と、ねむり状態にさせるというユニークなワザにあると言えるでしょう。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

ヤドン
ヤドン
565円
0円
S | sv4a 219/190
219/190
ヤドン
ヤドン
0円
0円
区分なし | SV4a 036/190
036/190
ヤドン
ヤドン
3,780円
0円
C | SV2a 079/165
079/165
ヤドン
ヤドン
220円
0円
C | SV2a 079/165
079/165
ヤドンのカードの値段を調べてみる