区分なし - ポポッコ カードの値段

ポポッコ
ポポッコ
型番 SV4a 006/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.188 わたくさポケモン 高さ:0.6 m  重さ:1.0 kg ポポッコの マニアは 頭の 花から 漂う 香りで どこで 生まれたか わかるらしい。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 ふわっとよける
技1説明 このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。
技2名 ワザ
サブ技2名 はなのかぜ
技2威力 30
技2説明 相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

カード情報



**ポケモンカード ポポッコ(SV4a 006)**

**★★★★★**

**ゲームとしての評価**

ポポッコは、HP70、草タイプ、1進化のカードです。特性「ふわっとよける」は、相手のワザのダメージを受けるときに、コインを1回投げてオモテが出ればダメージを受けないという効果です。ワザ「はなのかぜ」は、相手のベンチポケモン1匹に30ダメージを与える効果です。

ポポッコのゲームとしての評価は、**★★★★★**です。その理由は、以下のとおりです。

* **特性「ふわっとよける」が優秀**

ポポッコの特性「ふわっとよける」は、相手のワザのダメージを受けない可能性があるという非常に強力な効果です。特に、高火力のワザや、弱点を突かれるワザに対して有効です。

* **ワザ「はなのかぜ」がベンチにダメージを与えられる**

ポポッコのワザ「はなのかぜ」は、相手のベンチポケモン1匹に30ダメージを与える効果です。ベンチポケモンは、サイドを奪うために重要な存在なので、このワザで相手にダメージを与えることは、ゲームの勝利につながります。

**ゲームとしての歴史**

ポポッコは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。原作ゲームでは、草むらや森などの草むら地帯で出現します。

ポケモンカードでは、初代ポケモンカードゲームの第1弾「基本拡張パック」から登場しています。当時は、HP30、ワザ「はっぱカッター」というシンプルなカードでした。

その後、ポポッコは様々なカードが登場しています。2023年8月現在、最新のカードは、2023年7月発売の「ソード&シールド ハイクラスパック 双璧のファイター」に収録されている「ポポッコ(SV4a 006)」です。このカードは、HP70、特性「ふわっとよける」、ワザ「はなのかぜ」という効果を持ちます。



ポポッコは、特性「ふわっとよける」という優秀な効果を持つ、ゲームとしての評価の高いカードです。初代ポケモンゲームから登場している歴史あるポケモンでもあります。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

ポポッコ
ポポッコ
0円
0円
S | sv4a 196/190
196/190
ポポッコ
ポポッコ
0円
0円
区分なし | SV4a 006/190
006/190
ポポッコ
ポポッコ
26円
0円
C | SV2D 002/071
002/071
ポポッコ
ポポッコ
165円
0円
C | S7R 002/067
002/067
ポポッコのカードの値段を調べてみる