区分なし - ヤミラミ カードの値段

ヤミラミ
ヤミラミ
型番 SV4a 121/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.302 くらやみポケモン 高さ:0.5 m  重さ:11.0 kg 暗い 洞窟に 棲み処を 作り 鋭い ツメを 使って 宝石を 掘り出しては 食べる。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 やみのひとみ
技1説明 相手のバトルポケモンをねむりにする。
サブ技2名 アサシンクロー
技2威力 20+
技2説明 相手のバトルポケモンが特殊状態なら、70ダメージ追加。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

ヤミラミ(SV4a 121)は、ゲームとしての評価で5つ星を獲得しました。その理由は、以下の2点です。

1. 技「やみのひとみ」のねむり状態付与効果が強力である。
2. 技「アサシンクロー」の追加ダメージ効果がコンボに組み込みやすい。

まず、技「やみのひとみ」は、相手のバトルポケモンをねむりにする効果があります。ねむり状態は、攻撃できなくなるだけでなく、次の番に手札を引けなくなるというデメリットがあります。そのため、ねむり状態にすることで、相手の行動を大きく制限することができます。

また、技「アサシンクロー」は、相手のバトルポケモンが特殊状態なら、70ダメージ追加される効果があります。ねむり状態は特殊状態の一種であるため、この効果を組み合わせることで、合計90ダメージを与えることができます。これは、非GX・VポケモンのHPの平均値である70を大きく上回るダメージ量です。

さらに、ヤミラミは、悪タイプであるため、草・超・悪タイプのポケモンに対して2倍のダメージを与えることができます。そのため、これらのタイプのポケモンを多く採用するデッキに対しては、特に強力な働きをすることができます。

このように、ヤミラミは、強力な技とタイプ相性により、ゲームとしての評価を高めることができました。

**②ゲームとしての歴史**

ヤミラミは、第4世代のポケモンとして初登場しました。登場当初は、低いHPと攻撃力、高い特防が特徴のポケモンでした。しかし、第7世代以降は、技「やみのひとみ」のねむり状態付与効果が強化され、ゲームでの活躍の場が増えました。

また、ヤミラミは、第6世代以降、悪タイプの進化先である「サマヨール」の進化前ポケモンとして登場しています。サマヨールは、高い攻撃力と特殊攻撃力を持つポケモンであるため、ヤミラミは、サマヨールの育成素材として重宝されています。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

ヤミラミ
ヤミラミ
0円
0円
U | SV5K 050/071
050/071
ヤミラミ
ヤミラミ
0円
0円
S | sv4a 291/190
291/190
ヤミラミ
ヤミラミ
99円
0円
R | SV1a 055/073
055/073
ヤミラミ
ヤミラミ
770円
0円
R | S11 044/100
044/100
ヤミラミのカードの値段を調べてみる