区分なし - マネネ カードの値段

マネネ
マネネ
型番 SV4a 085/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.439 マイムポケモン 高さ:0.6 m  重さ:13.0 kg 相手の 動きを そっくりに 真似を して 戸惑わせている あいだに さっさと 逃げるのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 30
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 マネマネごっこ
技1説明 相手は相手自身の場のポケモンが持っているワザを1つ選ぶ。選ばれたワザをこのワザとして使う。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点)**

マネネ(SV4a 085)のゲームとしての評価は、**5点**とします。

その理由は、以下の3点です。

1. **ワザ「マネマネごっこ」の強力さ**

マネネのワザ「マネマネごっこ」は、相手が自分の場のポケモンが持っているワザを1つ選び、そのワザをマネネが使用できるというものです。

このワザは、相手の強力なワザをそのまま使えるため、非常に強力です。

例えば、相手の場にガラルヤドキング(SV4a 024)がいる場合、マネネは「はかいこうせん」をそのまま使用できます。

「はかいこうせん」は、威力が180と非常に高く、一撃で相手ポケモンを倒すことも可能です。

また、相手の場にミュウツー&ミュウGX(SM11b 024)がいる場合、マネネは「GXワザ スターバースト」をそのまま使用できます。

「スターバースト」は、相手の場のポケモン2匹を倒すことができる強力なGXワザです。

このように、マネネの「マネマネごっこ」は、相手の強力なワザをそのまま使えるため、非常に強力なワザであると言えます。

2. **「てんしのねがお」による耐久性の高さ**

マネネの特性「てんしのねがお」は、このポケモンがねむりならワザのダメージを受けないというものです。

この特性は、マネネの耐久性を高める上で非常に重要な役割を果たします。

特に、相手が「ねむり」を撒くタイプのデッキと対戦する場合、マネネの特性「てんしのねがお」は非常に強力です。

3. **「マネマネごっこ」の使いやすさ**

マネネのワザ「マネマネごっこ」は、相手が自分の場のポケモンが持っているワザを1つ選び、そのワザをマネネが使用できるというものです。

このワザは、相手が何のワザを持っているのかを把握しておく必要があるため、ある程度の戦略性が必要です。

しかし、相手が何のワザを持っているのかを把握しておけば、非常に強力なワザをそのまま使えるため、使いやすいワザであると言えます。

以上、3つの理由から、マネネ(SV4a 085)のゲームとしての評価は、**5点**とします。

**②ポケモンとしての歴史**

マネネは、2016年11月25日に発売されたポケモンカードゲームの強化拡張パック「ロストリンク」で初登場しました。

ゲームの中の設定では、マネネは「マイムポケモン」と呼ばれる、マネをする能力に優れたポケモンです。

マネネは、初登場以降、さまざまなポケモンカードゲームの製品に登場しています。

特に、2023年3月10日に発売されたポケモンカードゲームの拡張パック「スターバース」では、マネネの「マネマネごっこ」が非常に強力なワザとして注目を集めました。

拡張パック

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
販売日 2023-12-01
特徴

類似カード

マネネ
マネネ
0円
0円
S | sv4a 262/190
262/190
マネネ
マネネ
0円
0円
区分なし | SV4a 085/190
085/190
マネネ
マネネ
0円
0円
♦︎ | LL 016/040
016/040
マネネ
マネネ
0円
0円
● | DPt3-B 040/100
040/100
マネネのカードの値段を調べてみる