区分なし - カメックスex カードの値段

カメックスex
カメックスex
型番 SVG 016/049
レアリティ 区分なし
シリーズ スペシャルデッキセットex フシギバナ・リザードン・カメックス
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 330
進化 2進化
技1名 特性
サブ技1名 かたいこうら
技1説明 このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
技2名 ワザ
サブ技2名 ツインカノン
技2威力 140×
技2説明 自分の手札から「基本水エネルギー」を2枚までトラッシュし、その枚数×140ダメージ。
技3名 特別なルール
技3説明 ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点)**

カメックスexは、HP330、特性「かたいこうら」でワザのダメージ-30、ワザ「ツインカノン」で手札から水エネルギーを2枚トラッシュして140×ダメージを与える、2進化の水タイプポケモンEXです。

**HP330**は、現環境においても非常に高い耐久力であり、ワンパンで倒される可能性は低いと言えます。特性「かたいこうら」でさらにダメージ-30されるため、実質HP360となることから、VSTARをワンパンで倒すことも可能です。

ワザ「ツインカノン」は、手札から水エネルギーを2枚トラッシュすることで、その枚数×140ダメージを与える技です。最大ダメージは280ダメージとなっており、現環境の多くのポケモンを一撃で倒すことができます。

また、ポケモンEXは倒されたときに相手にサイドを2枚取られるため、相手のサイドレースを有利に進めることができます。

このように、カメックスexは高い耐久力と火力を併せ持つ優秀なアタッカーです。現環境においても十分に活躍できるポケモンと言えるでしょう。

**②ゲームとしての歴史**

カメックスは、初代ポケットモンスター赤・緑に登場したポケモンです。ゼニガメの最終進化形であり、水と炎の2つのタイプを持ちます。

ゲームにおいては、高い攻撃力と水タイプの優位性から、多くのプレイヤーに愛用されたポケモンです。特に、水タイプには多くの弱点が存在するため、カメックスの登場は水タイプデッキの強化に大きく貢献しました。

以降、カメックスは多くのポケモンカードゲームに登場しています。その中でも、今回評価した「カメックスex」は、高い耐久力と火力を兼ね備えた、カメックスの歴代カードの中でも特に強力なカードと言えるでしょう。



以上、カメックスexのゲームとしての評価をしました。高い耐久力と火力を併せ持つ、現環境でも十分に活躍できるポケモンと言えるでしょう。

拡張パック

スペシャルデッキセットex フシギバナ・リザードン・カメックス
スペシャルデッキセットex フシギバナ・リザードン・カメックス
販売日 2023-11-10
特徴

類似カード

カメックスex
カメックスex
930円
0円
SR | SV2a 186/165
186/165
カメックスex
カメックスex
9,280円
0円
SAR | sv2a 202/165
202/165
カメックスex
カメックスex
297円
0円
RR | SV2a 009/165
009/165
カメックスEX
カメックスEX
54,800円
0円
SR | CP6 092/087
092/087
カメックスEXのカードの値段を調べてみる