AR - リククラゲ カードの値段

リククラゲ
リククラゲ
型番 sv4M 068/066
レアリティ AR
シリーズ 拡張パック「未来の一閃」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.949 きくらげポケモン 高さ:1.9 m  重さ:58.0 kg 10本の 触手で 絡みつき 養分を 吸い取って 苦しめる。 裾の ヒダは 珍味で 人気。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 ねんきんコロニー
技1説明 このポケモンがいるかぎり、相手のトラッシュにあるカードは、相手の特性またはトレーナーズの効果で、手札に加えられない。
技2名 ワザ
サブ技2名 きのこドレイン
技2威力 80
技2説明 このポケモンのHPを「30」回復する。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★(5つ星)**

リククラゲは、ゲームとしての評価が高いカードである。その理由は、以下の2つである。

1. **特性「ねんきんコロニー」が強力**

特性「ねんきんコロニー」は、相手のトラッシュにあるカードを、相手の特性またはトレーナーズの効果で、手札に加えられないという効果を持つ。これは、相手のポケモンを回復する効果や、相手のデッキを破壊する効果を封じることができるため、非常に強力な効果である。

特に、相手が回復やデッキ破壊を主軸とするデッキの場合、リククラゲを場に出すだけで相手の戦略を大きく崩すことができる。また、相手が相手の特性やトレーナーズの効果で手札に加えたカードを、相手の手札に戻す効果を持つカードを採用している場合、それらの効果も封じることができる。

2. **ワザ「きのこドレイン」が安定したダメージを与えられる**

ワザ「きのこドレイン」は、草エネルギー2個で80ダメージを与えることができる。草エネルギーは比較的入手しやすいため、安定してダメージを与えられる。また、このワザで30ダメージを自身に回復できるため、耐久力も高く、長く戦い続けることができる。

これらの理由から、リククラゲはゲームとしての評価が高いカードであると言えるだろう。

**②ゲームとしての歴史**

リククラゲは、ポケモンカードゲームの第1弾から登場しているポケモンである。第1弾では、ノーマルカードとして登場しており、特性「ねんきんコロニー」は、相手のトラッシュにあるカードを、相手が手札に加えられないという効果だった。

第2弾以降は、特性「ねんきんコロニー」の効果が、相手の特性またはトレーナーズの効果に変更された。この変更により、リククラゲの強力さはさらに増したと言えるだろう。

また、リククラゲは、ゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズにも登場している。第1作目の「ポケットモンスター 赤・緑」では、草タイプのポケモンとして登場しており、第2作目の「ポケットモンスター 金・銀」では、新技「きのこドレイン」を覚えるようになった。

このように、リククラゲは、ポケモンカードゲームとポケットモンスターシリーズの両方で、長い歴史を持つポケモンである。



以上が、リククラゲのゲームとしての評価である。リククラゲは、特性「ねんきんコロニー」とワザ「きのこドレイン」の強力な効果により、ゲームにおいて非常に活躍できるポケモンである。ぜひ、デッキに採用してみてはいかがだろうか。

拡張パック

拡張パック「未来の一閃」
拡張パック「未来の一閃」
販売日 2023-10-24
特徴

類似カード

リククラゲ
リククラゲ
0円
0円
U | SV4M 008/066
008/066
リククラゲ
リククラゲ
33円
0円
区分なし | SVD 066/139
066/139
リククラゲ
リククラゲ
26円
0円
U | SV1V 011/078
011/078
リククラゲのカードの値段を調べてみる