U - ヒヤッキー カードの値段

ヒヤッキー
ヒヤッキー
型番 SV4M 016/066
レアリティ U
シリーズ 拡張パック「未来の一閃」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.516 ほうすいポケモン 高さ:1.0 m  重さ:29.0 kg 水が きれいな 場所を 好む。 頭に ためこんだ 水が減ると 尻尾から 吸いあげて 補給。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 モンキートリオ
技1説明 自分の場に「ヤナッキー」「バオッキー」「ヒヤッキー」がいるなら、このポケモンがワザを使うための無色エネルギーは、すべてなくなる。
技2名 ワザ
サブ技2名 あびせかける
技2威力 50
技2説明 相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ヒヤッキーは、特性「モンキートリオ」とワザ「あびせかける」を組み合わせたデッキで活躍するポケモンです。

特性「モンキートリオ」は、ヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキーの3匹が揃っている場合、無色エネルギーをすべてなくしてワザを使うことができるというものです。この特性により、ヒヤッキーは水エネルギー1枚でワザ「あびせかける」を使えるようになります。

ワザ「あびせかける」は、相手ポケモンに50ダメージを与え、さらに相手のベンチポケモン全員に30ダメージを与えるというものです。このワザは、相手のベンチポケモンをまとめて倒すことができる強力なワザです。

ヒヤッキーは、特性「モンキートリオ」とワザ「あびせかける」を組み合わせることで、相手のベンチポケモンをまとめて倒し、勝利を収めることができます。そのため、ゲームとしての評価は「★★★★★」としました。

**②ゲームとしての歴史**

ヒヤッキーは、2023年10月22日に発売された拡張パック「古代の咆哮」で初登場しました。

ヒヤッキーは、ヤナッキーとバオッキーの進化形です。ヤナッキーとバオッキーは、2022年11月19日に発売された拡張パック「未来の一閃」で初登場しました。

ヒヤッキーは、ヤナッキーとバオッキーと合わせて「モンキートリオ」と呼ばれています。モンキートリオは、特性「モンキートリオ」を組み合わせることで、無色エネルギーをすべてなくしてワザを使うことができるという強力なデッキです。

ヒヤッキーは、2023年12月現在、公式大会で活躍するデッキとして注目されています。



ヒヤッキーは、ゲームとしての評価も歴史も高いポケモンです。今後も、公式大会で活躍するデッキとして注目を集めていくでしょう。

拡張パック

拡張パック「未来の一閃」
拡張パック「未来の一閃」
販売日 2023-10-24
特徴

類似カード

ヒヤッキー
ヒヤッキー
79円
0円
C | S7D 006/067
006/067
ヒヤッキー
ヒヤッキー
28円
0円
U | S3 019/100
019/100
ヒヤッキー
ヒヤッキー
33円
0円
C | SM3N 011/051
011/051
ヒヤッキー
ヒヤッキー
0円
0円
C | XY8 017/059
017/059
ヒヤッキーのカードの値段を調べてみる