C - レパルダス カードの値段

レパルダス
レパルダス
型番 SV4K 048/066
レアリティ C
シリーズ 拡張パック「古代の咆哮」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.510 れいこくポケモン 高さ:1.1 m  重さ:37.5 kg フォクスライと 縄張りを めぐり 争う。 音ひとつ たてずに 獲物の 背後に 忍び寄る。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ダーティスワップ
技1説明 自分のベンチポケモンを1匹選び、選んだポケモンにのっているダメカンをすべて、相手のバトルポケモンにのせ替える。
サブ技2名 きりさく
技2威力 60

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**

レパルダスのゲームとしての評価は、**5つ星**と評価します。

その理由は、以下の2点です。

1. **ワザ「ダーティスワップ」が強力**

レパルダスのワザ「ダーティスワップ」は、自分のベンチポケモンにのっているダメカンをすべて、相手のバトルポケモンにのせ替えることができます。このワザは、相手のバトルポケモンを倒したり、相手のデッキを圧迫したりするのに非常に有効です。

2. **特性「とりひき」で安定した展開が可能**

レパルダスの特性「とりひき」は、自分の手札を1枚トラッシュする代わりに、自分の山札を2枚引くことができます。この特性は、レパルダス自身を展開しつつ、次のターンの動きも安定させることができます。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

レパルダスは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。初代では、森や草むらに生息するポケモンとして登場しました。

その後、レパルダスは、多くのポケモンゲームに登場しています。特に、2023年に発売された「Pokémon LEGENDS アルセウス」では、レパルダスがメインキャラクターであるアルセウスの相棒として登場しました。



レパルダスは、ワザ「ダーティスワップ」の強力さに加えて、特性「とりひき」の安定感も兼ね備えた、非常に優秀なポケモンカードです。今後も、様々なデッキで活躍が期待できるカードと言えるでしょう。

拡張パック

拡張パック「古代の咆哮」
拡張パック「古代の咆哮」
販売日 2023-10-24
特徴

類似カード

レパルダス
レパルダス
28円
0円
区分なし | S12a 089/172
089/172
レパルダス
レパルダス
28円
0円
区分なし | S12a 089/172
089/172
レパルダス
レパルダス
26円
0円
U | S12 058/098
058/098
レパルダス
レパルダス
94円
0円
区分なし | SI 272/414
272/414
レパルダスのカードの値段を調べてみる