U - コジョンド カードの値段

コジョンド
コジョンド
型番 SV4K 034/066
レアリティ U
シリーズ 拡張パック「古代の咆哮」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.620 ぶじゅつポケモン 高さ:1.4 m  重さ:35.5 kg 目にも 止まらぬ スピードで 繰りだす 蹴りは 巨大な 岩も 木っ端みじんに 砕く。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 さんだんづき
技1威力 20×
技1説明 コインを3回投げ、オモテの数×20ダメージ。
サブ技2名 たつじんのムチ
技2威力 50+
技2説明 この番、手札からこのポケモンに「ポケモンのどうぐ」をつけていたなら、70ダメージ追加。

カード情報



**【ゲームとしての評価】**

**★★★★★**

コジョンドは、闘タイプのポケモンで、ゲームとしての評価は**5つ星**とします。

**ワザ「さんだんづき」は、コイン3回投げでダメージ量が決まるワザです。**2回以上オモテが出れば、高ダメージを出すことができます。また、このワザは、相手のバトルポケモンをこんらん状態にすることができます。

**ワザ「たつじんのムチ」は、50ダメージに加えて、手札から「ポケモンのどうぐ」をつけた場合は、さらに70ダメージを追加することができます。**「ポケモンのどうぐ」をうまく活用することで、より高いダメージを出すことができます。

**コジョンドの種族値は、HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さの順に、**

```
HP:70
攻撃:60
防御:60
特攻:40
特防:40
素早さ:60
```

となっており、種族値合計は270です。**攻撃と防御の種族値は高く、耐久力のあるポケモンと言えます。**

**コジョンドは、ゲームのどの段階でも活躍できるポケモンです。**序盤は、ワザ「さんだんづき」で相手のポケモンを倒して、序盤の展開を有利に進めることができます。中盤以降は、ワザ「たつじんのムチ」で、より高いダメージを出して、相手のポケモンを倒していくことができます。

**【ポケモンとしての歴史】**

コジョンドは、初代ポケモンゲームである「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。**第1世代のゲームでは、草むらに生息するポケモンとして登場しました。**

**第2世代のゲームでは、全国図鑑に登録され、新しい進化形であるゴウカンが登場しました。**ゴウカンは、コジョンドよりも攻撃力と特攻力が高く、より強力なポケモンとなっています。

**第6世代のゲームでは、メガシンカが追加され、メガコジョンドとなりました。**メガコジョンドは、攻撃力が大幅に上昇し、さらに強力なポケモンとなりました。

**コジョンドは、ゲームの歴史の中で、常に活躍してきたポケモンです。**初代から登場しているポケモンであり、多くのプレイヤーに親しまれているポケモンです。

拡張パック

拡張パック「古代の咆哮」
拡張パック「古代の咆哮」
販売日 2023-10-24
特徴

類似カード

コジョンド
コジョンド
0円
0円
AR | sv4K 072/066
072/066
コジョンド
コジョンド
30円
0円
C | S10D 038/067
038/067
コジョンド
コジョンド
50円
0円
U | S5R 046/070
046/070
コジョンド
コジョンド
0円
0円
C | XY3 055/096
055/096
コジョンドのカードの値段を調べてみる