SAR - ガブリアスex カードの値段

ガブリアスex
ガブリアスex
型番 sv3a 085/062
レアリティ SAR
シリーズ 強化拡張パック「レイジングサーフ」
カードの値段 4,780
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 320
進化 2進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ハイドロランダー
技1威力 160
技1説明 このポケモンは、ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けない。
サブ技2名 ソニックダイブ
技2説明 自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を3枚まで選び、ベンチポケモンに好きなようにつける。
技4名 特別なルール

カード情報



**①ゲームとしての評価**

**★★★★★**(5つ星)

ガブリアスexは、ゲームとしての評価が非常に高いカードである。その理由は、以下の3点が挙げられる。

1. **攻撃力の高さ**

ガブリアスexのワザ「ハイドロランダー」は、闘エネルギー1つで160ダメージを与えることができる。これは、1進化ポケモンexやポケモンVstarを倒すことができる非常に高いダメージである。また、このワザを打つことで、ガブリアスexはベンチにいる限り、相手からのワザのダメージを受けないようになる。そのため、相手に反撃されるリスクを減らしながら、高いダメージを与えることができる。

2. **エネルギー加速能力**

ガブリアスexのワザ「ソニックダイブ」は、自分のトラッシュから「基本闘エネルギー」を3枚まで選び、ベンチポケモンに好きなようにつけることができる。このワザを使うことで、手札からエネルギーを消費せずに、後続のポケモンを強化することができる。そのため、ガブリアスexを起点に、複数のポケモンで攻めていくデッキを組むことができる。

3. **テラスタルポケモンとしての特性**

ガブリアスexは、テラスタルポケモンとしての特性「テラスタル」を持つ。この特性により、ガブリアスexは、自分のベンチにいる限り、相手からのワザのダメージを受けない。そのため、相手の攻撃を防ぎつつ、後続のポケモンを展開していくことができる。

以上の理由から、ガブリアスexは、ゲームとしての評価が非常に高いカードであると言える。

**②ゲームとしての歴史**

ガブリアスは、ポケットモンスター第4世代に初登場したポケモンである。第4世代のカントー地方では、ポケモンリーグのチャンピオンであるシロナのパートナーとして登場した。また、第4世代のシンオウ地方では、神話上の伝説のポケモンであるカイオーガの姿として登場した。

ポケモンカードゲームでは、第4世代の拡張パック「プラズマ団の逆襲」で初登場した。当時は、闘タイプのポケモンとして登場していた。その後、第8世代の拡張パック「レイジングサーフ」で、水タイプとして登場した。



ガブリアスexは、ポケモンカードゲームにおいて、非常に強力なカードである。ゲームとしての歴史も古く、多くのプレイヤーに愛されているポケモンである。今後も、ガブリアスexは、ポケモンカードゲームの環境を大きく左右するカードとして活躍していくだろう。

拡張パック

強化拡張パック「レイジングサーフ」
強化拡張パック「レイジングサーフ」
販売日 2023-09-22
特徴

類似カード

ガブリアスex
ガブリアスex
2,180円
0円
UR | sv3a 090/062
090/062
ガブリアスex
ガブリアスex
0円
0円
RR | SV3a 006/062
006/062
ガブリアスEX
ガブリアスEX
3,480円
0円
区分なし | XYP 245/XY-P
245/XY-P
ガブリアスEX
ガブリアスEX
1,580円
0円
区分なし | XYP 010/XY-P
010/XY-P
ガブリアスEXのカードの値段を調べてみる