区分なし - 頂への雪道 カードの値段

頂への雪道
頂への雪道
型番 SVF 034/038
レアリティ 区分なし
シリーズ デッキビルドBOX 黒炎の支配者
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。 スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

カード情報



**ポケモンカードゲーム「頂への雪道」の評価**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★(5点)**

「頂への雪道」は、スタジアムカードであり、おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性をすべて無効化する効果を持っています。この効果は、ポケモンの特性によって強力な効果を発揮するデッキに対して非常に強力な効果を発揮します。

具体的には、以下のデッキに対して大きな影響を与えます。

* デデンネGXやクロバットVなどの特性でエネルギー加速を行うデッキ
* ミュウ&ミュウツーGXやザシアンVなどの特性でエネルギー加速やダメージを与えるデッキ
* ジュナイパーなどの特性でトラッシュからポケモンを回収するデッキ

これらのデッキは、特性を無効にされることで、その強力な効果を発揮できなくなり、戦闘能力が大幅に低下します。

また、「頂への雪道」は、自分のデッキでも特性を無効化する効果を活用することができます。例えば、特性を持つポケモンを採用せず、エネルギー加速やダメージを与えることに特化したデッキであれば、特性を無効化されることで、より安定して戦うことができます。

このように、「頂への雪道」は、ゲームの環境を大きく変えるポテンシャルを秘めた強力なカードです。そのため、ゲームとしての評価は、**★★★★★(5点)**とします。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

「頂への雪道」は、2021年10月発売の拡張パック「ソード&シールド 拡張パック 白銀のランス」に収録されたカードです。

「頂への雪道」は、ポケモンカードゲームの歴史の中で、特性を無効化する効果を持つ初のスタジアムカードです。そのため、登場当初は、その強力な効果に多くのプレイヤーが驚きました。

その後、「頂への雪道」は、ポケモンカードゲームの環境に大きな影響を与えました。特性を無効化する効果によって、デデンネGXやクロバットVなどの特性でエネルギー加速を行うデッキが大幅に弱体化しました。そのため、それらのデッキが主流であった環境は大きく変化し、新たなデッキが台頭するようになりました。

「頂への雪道」は、ポケモンカードゲームの環境を大きく変えるカードとして、その歴史に名を刻むことでしょう。

拡張パック

デッキビルドBOX 黒炎の支配者
デッキビルドBOX 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴

類似カード

頂への雪道
頂への雪道
1,280円
0円
UR | s10D 088/067
088/067
頂への雪道
頂への雪道
110円
0円
区分なし | SVB 026/028
026/028
頂への雪道
頂への雪道
88円
0円
区分なし | S12a 165/172
165/172
頂への雪道
頂への雪道
88円
0円
区分なし | S12a 165/172
165/172
頂への雪道のカードの値段を調べてみる